2012年9月7日金曜日

セイコウトウテイ


 おはようございますこねこのこころです。
やばい!カレンダーを見たらもう9月の7日!うとうとしてたら7日も過ぎてしまった!

↓昨日は数年変えてなかったギターの弦をやっと張り替えた。本体も磨いたりしていつもより喜んでいるみたいだった。



 今日のBGMはpink floydでmoney。


 このアルバム、世界中で1000万枚以上も売れた作品らしい。アルバム全体通してそんなにポップなイメージないんだけどどうしてだろう?このレジから出てきたお金の音をコラージュしてそのままリズムの一つとして使うアイデアは凄くかっこいい。

 昨日は仙川のタイニーカフェにいた。店に入ったら溢れんばかりの客、客、客。何があったんだろうとお客さんに聞いたらデッサンの人の集まりらしく、その帰りに軽い飲み会みたいなものを開いていたらしい。
 


 そんな集団が去って、残ったいつもの常連さんとしゃべりながらHPが残りわずかだったのでカレーを食って回復を計った。

 

  常連さんはなにやら看板を見てあっこれがある!とブリ大根の味がする固まったゼリーみたいなやつを頼んでいた。

 

 今回はその常連さんからいろんな面白い話が聞けた。
その人は栃木出身らしくて上京して一番最初に住んでいたところが葛飾区。ここが東京とは思えないようなダウンタウンだったらしい。マクドナルドの店の前で子供がお菓子を食い散らかしながら爆竹をずっとしてるような街らしい。それが衝撃的で、東京はこんなところだったのか〜と思ってたらしく、その後、成城学園前に仕事の関係で行った際にこ綺麗な制服来た子供が電話をしながら「お母さん、塾に行ってくるね。」というやりとりを見たときにまた衝撃を覚えたらしい。

 それがきっかけで同じ東京なのにどうしてこんなに場所によって雰囲気や生活が違うのか調べたらしい。その人によるとお金持ちは高いところ(地面が)に住む傾向があるらしい。山の手線のあの丸を半分にしてそっから上と下でずいぶん生活水準が違ってくることがわかったらしい。

 西高東低で生活水準、頭の良さが変わっていくのがおもしろいと行っていた。東急東横線、小田急線、京王線、…と時計回りで段々電車に乗ってる人の質が変わってくるらしい。

 仙川や京王線、中央線は音楽や絵や芸術で溢れてるけど、葛飾区は芸術なんて皆無で刹那的な生き方が印象的だったと言っていた。でもそのは生きる力、パワーが溢れてて、活気があるらしい。

 あとその人は半蔵門、皇居近辺で働いているらしくて、その辺りは夜になるとコンビニすらしまって何もない街だと言っていた。それ故、東京で一番治安が良い街らしい。ドーナツ現象を身を持って体験してるんだと言っていた。

 その人がブワーっとしゃべるから自分が話に入る隙がなかったけど、自分は東京に住んでいるのに何も知らないな〜と痛感した。東京をもっと深く知ると楽しい気がした。

↓これは今仙川タイニーに飾ってある絵。独特でかっこいい。

 

ライブのお知らせ

山路貴澄


9月12日吉祥寺シルバーエレファント

10月31日 新高円寺staxfred

スーパー凄い人と対バンが決まりました。これが決まった瞬間とても嬉しかったです♪


骨折


9月8日 路上ライブ 中野サンプラザ前

9月9日 吉祥寺ブラック&ブルー

9月15日 路上ライブ 中野サンプラザ前




 

0 件のコメント:

コメントを投稿