2012年5月19日土曜日

たまにかっこいい店の看板で見るやつ

 おはようがざいます。こねこのこころです。

 今日は快晴!こんな日にビールが飲めたらきっとすこぶるうまいことは間違いなし!

 最近やっと晴れの日が多くて嬉しい限り。

 今日のBGMはAriel Pink's Haunted GraffitiでFright night。


タワーレコードで聞いたとき、あーこんな昔のバンドのかっこいいアルバムあったんだ〜なんて思って聞いてた。すると実はここ2,3年前に出たばかりの新作だとか。最近のバンドなのです。昔っぽい雰囲気が溢れててしかもこの音楽週末ぽい!ということでこの選曲。巷ではインディーズブームなので、実は一つづつ聞くとこんなのもあるんだと思った。






↓昨日はアカリノート主催のパーティーやるよ♪ということで、四谷のカフェデュサという場所に行って来た。


四谷って大人の街だし、敷居が高いのかと思い、アカリノートから借りている、かっこいいジャケットを羽織って参加した。入り口から人がたくさんいて緊張した。

すると友人のLiccaさんがいて少し安心。

店の中の人達を見るとよく見る友人達と、大人の人達がいた。大人の人に「まー座って!乾杯しよう!」と言われ、誰なんだろうと思ったら、アカリノートが

「今日なんて言われてここに来た?実は今日のパーティーの正体はアカリノートの父を囲む会でした♪」

と言われた。なるほど、そう思ってよくよく見ると確かに似ていた。鹿児島からやってきて、スーパー酒飲みだった、親子酒の強さはちゃんと受け継いでいるよう。

パーティーも終盤間際になってせっかくミュージシャンも何人かいるし、歌を歌おうということになり、まず田中さんから歌うことになった。

確か、元気を出してみたいな歌だったと思うんだけど、良かった。みんなをホッとさせられるような空気を作った。

その次はLiccaさん。ちょっと雰囲気が変わりますが…と恐縮しながら青の首飾りという曲を歌っていた。アカリノートのお父さんは中島みゆきみたいと言いながら写真をぱしゃぱしゃ撮っていた。

そして自分。こんだけ酔っぱらって歌ったのは久しぶり。終始騒ぎながら歌った。

最後はアカリノート。騒いだ空気を声で変えて最後はまた盛り上がる感じでみんなをとても楽しませた。

 よくお洒落な店の看板で貸し切り中とか見るけど、まさか自分がその中に入るとは思わなかった。泥酔してる人もたくさんいて、きっと今日のパーティーは大成功だったんだなとしみじみしていた。

 そんな今日は骨折ライブ♪お楽しみに♪

ライブのお知らせ

骨折

5月19日 吉祥寺ブラック&ブルーにて!
http://homepage2.nifty.com/blackandblue69/top.html

5月26日 吉祥寺ブラック&ブルー
http://homepage2.nifty.com/blackandblue69/top.html

山路貴澄

5月23日 水曜日 渋谷ホーム ショウヘイバー


近田崇仁 (はいからさん)/新村哲也 (あすなろう)/クックヨシザワ (ミートザホープス)/山路貴澄


とかなり強力なメンツ!!必見です♪



5月28日 月曜日 東高円寺 UFO CLUB


5月31日 木曜日 阿佐ヶ谷イエロービジョン

ルビールームの盟友ジェロキさんの企画イベント!必見です♪


2012年5月18日金曜日

ある意味潜入捜査

 おはようございます。こねこのこころです。

 昼は晴れ。夜はかみなり。東京って欲張りで本当に忙しいですね〜

 今日のBGMはPeter,Bjorn&johnでYoung Folks。


 昔流行ったね〜って言っても2000年代だけど。日本のテレビのコマーシャルで使われてましたね〜。最近すっかり名前を聞かなくなったけど、実は去年新作を出してたんです。それが意外に良い♪


 ↑それがこれ。見事に新しい感じを打ち出していた。

 ↓昨日はスカイツリーってもうすぐ開館だけど、どうせ混むし、むしろ塔の下の方はどうなってるの?と思い、読者のみなさまの疑問を解決するべく、実際現地に行ってみた。


 いや近くで見るとど迫力ですよ!!もの凄くでかいレーザービームを宇宙に向けて撃つんじゃないか!そんな感じ。とにかく真下から見るとその凄さに圧倒されます。

 で下はどうなってるかっていうと…







 


↑こんな感じ。おみやげ屋さんや、あらゆるショッピング施設があった。

↓そしてやっぱり最新パワースポットさんはわかってらっしゃるみたいで、施設の中にはミスタードーナツもあった。実はまだ開館してないため、施設の外に策がされてて、関係者しか入れないようになってた。



 ↓そしてまあ、自分を含めた新しい物好きが集まりまくってこれでもかってくらい写メールをとりまくってた。


 スカイツリー周辺の下町でも行ってうまいものでも食おうかなと思ったんだけど、正直場所もよくわからなかったし、案外店もあまりなかった、知らなかったので、周辺をフラフラしてたら、実は浅草に近い位置にいたみたいでついでに歩いて浅草まで行ってみた。

 アサヒビールの建物(上の写真のうんこのビルの隣の金色のビル)の22階が展望レストランになってるらしく、行ってみた。

 ↓景色の様子はこんな感じ。残念ながら曇だったけど、いい眺めだった。ここからスカイツリーも見えるらしく写真マニアが集まってとりまくってた。


 ここ2日間なぜこんないろんな場所に行ったかと言うと、実は京都に行こうかと企んでいた。しかし、膨大な予算と時間がかかるので、無理だということに気づき、せめて気持ちだけでもと、こんなイベントを決行した。結果、凄くいい気分で過ごせた。オススメです♪

 ↓〆は温泉にでも行ったつもりで銭湯に行った。


 足を伸ばしてはあ〜なんて言いながら体をスーパーリフレッシュした。1日目は湯上がりにビールを。なかなかうまかった。2日目は牛乳を。2日目の牛乳は本当にうまかった!

ライブのお知らせ

骨折

5月19日 吉祥寺ブラック&ブルーにて!
http://homepage2.nifty.com/blackandblue69/top.html

5月26日 吉祥寺ブラック&ブルー
http://homepage2.nifty.com/blackandblue69/top.html

山路貴澄

5月23日 水曜日 渋谷ホーム ショウヘイバー


近田崇仁 (はいからさん)/新村哲也 (あすなろう)/クックヨシザワ (ミートザホープス)/山路貴澄


とかなり強力なメンツ!!必見です♪



5月28日 月曜日 東高円寺 UFO CLUB


5月31日 木曜日 阿佐ヶ谷イエロービジョン

ルビールームの盟友ジェロキさんの企画イベント!必見です♪


2012年5月17日木曜日

やっぱり好きだと行っちゃう

おはようございます。こねこのこころです。

↓見よ!この天気!久々にぴかっと晴れました。東京。


↓近くの公園でのほほんとしてたんだけど、これ、わかりますか??
アリです。アリの巣です。巣の周りにアリがたくさんいた。一生懸命働いてた。ちょっとスゲーと尊敬した。


↓良く晴れたときは、こんな日は昼間っから酒飲みてえ〜なんてぶつくさ言ってたので、試しに本当に酒を飲んでみた。おつまみはチョコボール。発泡酒でもいつもより1.5倍うまかった。


今日のBGMはCaesarsでJerk It Out。


スウェーデン出身の4人組バンド。どこかチープ昔ぽいオルガンの音が好き。2002年、確かにレトロな音が流行ってたけど、どこか光るものがある。良い曲を作るのは難しいみたいで最近名前をあまり聞かなくなった。切ない!

↓昨日は気分が乗っていたので上野公園に行った。

ちなみにこれはその公園の中にあった神社。いろんな写真を撮りまくろうと思ったけど、神聖な場所はまり好まれないらしい。だから…だいたい読者のみなさんの頭で想像して♪



昼間っから学生がわんさか団体でいたり、じーちゃん、ばーちゃん、外国人もたくさんいて賑わってた。あと単純に広いから終始両手を広げて歩きたい気分だった。

ちなみに動物園には行ってません。なぜならよくわからないから…

いや違います。上野に来た真の目的は…

↓じゃじゃん!アメ横に行きたかったのです。なんでかって?なんとなく市場みたいで面白そうだったから。洋服が300円くらいでワゴンに積まれてたり、靴屋もたくさんあった。あと大衆居酒屋も結構あって、仕事を早めに終えたサラリーマンや身分のわからないおっさん達が楽しそうに顔を赤くしながら飲んでいた。


いろんな店をじっくり見たかったんだけど、腹ペコだった自分は安くてがっつり飯が食えるところを探していた。マクドナルド?いや違う。大戸屋?気持ちはわかるけどそれも違う。じゃあてん屋?いやだからそれらはどこ行っても食えるじゃん!と一人でボケてつっこんでいたら見つけました!

諦めかけてたそのとき……!


↑みたいなね♪中華屋のショーケースに並べられた定食達。そうそうこんなの食いたいんだよな〜と値段を見たら、超安い!どれも390円だって!!よしここに決めた♪と席かなんだかよくわからない、少し汚いスペース(良い意味でね)に腰掛けてスタミナ丼を頼んだ。

すると隣の席にちょっと悪そうなおっちゃん達2人が腰掛けてビールをガンガン飲んでた。話が結構盛り上がってて、自分が食ってるスタミナ丼を見ながらあれもうまそうだなとしゃべっていた。

食べ終わってもう少し商店街を歩いてたら、原宿にもありそうなヒップホップな服を売ってる店や大量のお菓子を売ってる店もあった。外国人の客引きもいたりして全体的に原宿ぽかった。いや下町の原宿って感じだった。でもあの人がわんさかいる盛り上がってる感じは良かった。

その後は近くの喫茶店でここ最近たまったアイデアをまとめていた。思いのほかはかどって、店を出たら自分がどこにいたかわからくなった。それまで行動を思い返して30秒くらいでやっと思い出した。上野だってね!でもいろいろ歩いてたみたいで、気づいたら御徒町にいた。上野はそんな不思議な街だった。

 最近知り合った人に自分が普段使っているディスクユニオンのバックを見て、「あー懐かしいな〜俺も昔給料入ったころはお茶の水のハードロック、ヘビーメタル館でCD買ってたな〜」と話しかけてくれた。その人はメタリカなどが好きらしい。

 人によっては違うかもしれないけど、話しかけるって少し勇気がいるよね。でも話しかけるってことはその人の中で何か思うことがあったんじゃないかなと思う。そういう要素になれたのなら…嬉しいな♪

ライブのお知らせ

骨折

5月19日 吉祥寺ブラック&ブルーにて!
http://homepage2.nifty.com/blackandblue69/top.html

5月26日 吉祥寺ブラック&ブルー
http://homepage2.nifty.com/blackandblue69/top.html

山路貴澄

5月23日 水曜日 渋谷ホーム ショウヘイバー


近田崇仁 (はいからさん)/新村哲也 (あすなろう)/クックヨシザワ (ミートザホープス)/山路貴澄


とかなり強力なメンツ!!必見です♪



5月28日 月曜日 東高円寺 UFO CLUB


5月31日 木曜日 阿佐ヶ谷イエロービジョン

ルビールームの盟友ジェロキさんの企画イベント!必見です♪




2012年5月16日水曜日

夏をどう受け入れるか

おはようございます。こねこのこころです。

どうやら今日は暑くなるらしい。ほら、天気もピカーと晴れを決め込んでます。

今日のBGMはOZMAでDOMINO EFFCT。


あれ?これジャンルで言うとなに?全くわかりません(笑)最初はweezerかと思った。それくらい、声も曲も似てる。友人に教えてもらったバンドで、昔はsummer sonicにも来てライブは凄く盛り上がってた。カンフーレコードっていう、vandalsもいるレーベル、パンクのレーベルから出しているんだけど、パンクかと言われればそんなことはない、気がする。weezer好きにはオススメ♪そしてディスクユニオンでは600円くらいでたまに見つけるので、安さも売り。

↓昨日も恒例の渋谷ルビールームにいた。




上の写真は並んでいたときの近く建物の様子。雨だったから直前まで演奏者が少ないかなと思ってたけど、どんどん人が集まって、最終的に大盛況。

↓今回は週末の利根川のイベントで歌ってた、京浜ライナーズから、安藤さんも参加。場所は違っても落ち着いたいつも通りのステージをしてくれてかっこよかった。待っているという曲がかっこよかった。




↓しばらくしてルビールームでもおなじみのジェロキからヒロキさん。この日はいろんな演奏者がアンプや機材のトラブルに見舞われた。アンプにシールド差しても出ない。すると僕ら演奏者は凄く焦る。ヒロキさんはまさにそんな状況になってて、仲間に「おい!ちょっと見てくれねえか!!」と頼みながら、みんなで原因を探したりした。

みんなでその動向を伺いながら、緊張感のある中、演奏が始まった。演奏が始まってもしばらくしたらまた機材トラブルが起きて、みんなで心の中で頑張れっ!って思いながら、ヒロキさんは最後までやりきった。男だった。

 

↓その後は利根川の北爪さん。変わった小説を読んでいるようなかっこいい歌詞と世界観。演奏が始まるまでは会場のいろんな人に話しかけて、またその話がうまくてみんなに司会者みたいだねって言われていた。きっと頭の回転が早いんだろうなと歌詞を聞きながら思った。

先日イベントを終えたばかりの利根川のメンバーもほぼ駆けつけていて、楽しかった記憶が蘇った。なによりメンバーの演奏を見にみんなが集まる。これほど素敵なことってないよね♪



昨日はうっとりトワイライトの主催者、ミーヤヒロキさんも来ていた。ミーヤさんはこのオープンマイクのイベントが大好きなんだと言って終始楽しんでいた。3曲という短い時間にそれぞれの人生や生活が垣間見れて、テンポ良く入れ替わっていく。最近は演奏者、お客さんも増えてきて、イベントの盛り上がりを凄く感じる。ミーヤさんは日本のライブハウスのシステムが良くないと言っていた。それは自分も感じる。そんな環境をすこしでも変えて、良いミュージシャンを育てたいと言っていた。

そんなミーヤさんのイベントはこれからもたくさんやって広げていきたいと言っていた。間違いないので、是非是非、音楽が好きな人もあんまりわからない人も足を運んで欲しい。

とりあえず、今、渋谷ルビールームはそんなエネルギーを持った人がたくさんいる。これからもエネルギーや仲間がたくさんぶつかり合って、良い空間になっていきそうな気がする。

…ちんこ。


かっこつけ過ぎた文章だったので最後はおちゃらけました♪

 ↓ミーヤさんにもらったイベントのバッジ。夕方踊ル化企画のメンバーとして認めてもらったようで嬉しかった♪宝物です!



ライブのお知らせ

骨折

5月19日 吉祥寺ブラック&ブルーにて!
http://homepage2.nifty.com/blackandblue69/top.html

5月26日 吉祥寺ブラック&ブルー
http://homepage2.nifty.com/blackandblue69/top.html

山路貴澄

5月23日 水曜日 渋谷ホーム ショウヘイバー


近田崇仁 (はいからさん)/新村哲也 (あすなろう)/クックヨシザワ (ミートザホープス)/山路貴澄


とかなり強力なメンツ!!必見です♪



5月28日 月曜日 東高円寺 UFO CLUB


5月31日 木曜日 阿佐ヶ谷イエロービジョン

ルビールームの盟友ジェロキさんの企画イベント!必見です♪


2012年5月15日火曜日

オアシスのようなバンドに憧れて

おはようございます。こねこのこころです。

にしても夜は肌寒い!こりゃ外で飲むなら熱燗が似合いそうですな〜

↓先日のまさかの電池切れというトラブルから学んで、近くの百円均一ショップへ電池を買いに行った。思いのほか、結構広くて、いろんなものが揃っててかつ、百円じゃないものも置いてあっておもしろかった。ちなみに買った電池は百円じゃなくて、百五十円。




今日のBGMはRevillosでscuba scuba。


 あれ?なんか楽しそう。だけどなんかみんな変なコスプレしてる。曲がオールディーズぽいけど、どこか違う。パンクバンドなのです。80年代の作品。古き良き音楽をいろいろごちゃ混ぜにしてかっこいいことをやってるパーティーバンド。バンドって人多いだけでなんか楽しそうだよね〜

↓昨日の祭りの終わった後はこんな感じ。いつものルビールームに戻っていた。片付けは切ない気持ちになるけど、一生懸命会場を作って、自分達で片付けて、大の大人が本気出したら凄いんだぞって胸張って言える気持ちになった!



↓イングリットケリーのみんなは仲良さそうで酒好きなのでいいな、今度改めて飲みたいなと思った。



↓母の日に弟はこんな立派な花をあげてた。ちなみに自分は…



↓そんなイケメンではないので、こんな人からもらった花をこっそり横に置いといた。



 今日は友人とずっと話をしていた。なんでもお金がないという。お金を借りたりもしてるらしい。「お金ってないと本当に心も寂しくなるもの」と遠くを見つめながら呟いていた。生活などにも余裕がなくなって、頭が痛くなるらしい。自分も確かにお金がなくて切なくなることはある。

 例えば、本当は1500円くらいの海鮮丼とか食べたいのに、松屋の牛丼280円で済ますとか、400円近いプレミアムモルツを飲みたくても、酔えば同じとついつい金麦を買ってしまう。そして高級なものを見る度、良い面しやがって覚えてろよ!と心の中で思ってしまう。自分はその友人にじゃもっと働けば良いじゃん。と毎回アドバイスするんだけど、それも嫌だと言う。これ以上にない平行線な会話をしつつ、最後にまっなんとかなるか♪ってとこで解決してじゃあな!って言って解散した。

ライブのお知らせ

骨折

5月19日 吉祥寺ブラック&ブルーにて!
http://homepage2.nifty.com/blackandblue69/top.html

5月26日 吉祥寺ブラック&ブルー
http://homepage2.nifty.com/blackandblue69/top.html

山路貴澄

5月23日 水曜日 渋谷ホーム ショウヘイバー


近田崇仁 (はいからさん)/新村哲也 (あすなろう)/クックヨシザワ (ミートザホープス)/山路貴澄


とかなり強力なメンツ!!必見です♪


5月28日 月曜日 東高円寺 UFO CLUB


5月31日 木曜日 阿佐ヶ谷イエロービジョン

ルビールームの盟友ジェロキさんの企画イベント!必見です♪





2012年5月14日月曜日

そういやあの日だったな

おはようございます。こねこのこころです。

怒濤の2日イベント尽くし!来て下さった方々、出演者、主催者、本当にありがとうございました!

濃すぎる日々で1ヶ月くらいの濃さを感じています(笑)

今日のBGMはThe5.6.7.8sでI'm Blue。


昔、日本のガレージロックに凄くはまっていたときがあった。ペブルス、ルルズマーブル、ママギタァ、ミネソタブゥードゥーメン、ニートビーツ…。数えたらきりがない。その中でも5678sは神様のような存在だった。そんなにうまいとは言えない演奏だけど、なによりパンクのような熱が凄く伝わる。そしてそんなライブを毎回してくれた。

その熱を一部の熱狂的な外国人が認めて最終的に映画にも出た。タランティーノさんは5678sが好きみたいで、キルビルで見事にこっそりハリウッドデビューしてた。

きっと本人達にしてみれば、ん?ハリウッド?そんなの知らねーよとでも言いそうな精神がかっこいい。

ということで昨日はミーヤヒロキさん主催のうっとりトワイライトに出演した。




DJにVJ、フライヤーデザイン・装飾、バンド、料理など、これでもかってくらいにいろんなしかけが盛り込まれていた。




↑フードは鶏肉とキノコのテリーヌとコーヒープリンを食べた。というかイベントでこんな食事が食べられたのは最高だった。うまい♪



↑これがそのテリーヌのやつ。ライブ前に食べてお酒も飲みまくっていた♪

↓スクリーンを使って映像のアート。これはVJ、tentenさんなのです。かっこいい映像。どうやって映してるのかな〜と思いきや…



↓素材を使った映像の上にアドリブでこんないろんな小道具をその場で動かしていたのだ。アナログなんだけど、暖かさと茶目っ気があって、個人的にはとても良かった。こんなVJと共にライブしてみたいと思った♪



↓司会者のミーヤさん。スムーズに司会も行って終始紳士的に女性に振る舞ってた。


そうだ!MCでも言いましたが昨日は母の日。ということで、ミスタードーナツをプレゼントしました。どうせおまえが食いたいだけなんだろ?と思うかもしれませんが、ちゃんといつもは買わない、女子っぽいチョイスにしたんだぜ!!

ライブあり、DJあり、VJあり、食事あり、装飾・デザインあり、今後も夕方踊る化計画というイベントは続いていくみたいなので、みなさんも是非一度遊びに来て下さい♪

あとこの日の模様がU-streamで録画できた模様なので後日お知らせしたいと思います。というか生放送見てくれた方々も本当にありがとうございました♪

山路タカズミ

https://twitter.com/#!/sumikata512


2012年5月13日日曜日

下ネタ的土曜日

こんにちはこねこのこころです。

いや〜昨日は来て下さったみなさん、本当に本当にありがとうございました!!

↓昨日はルビールームで仲良くなった、北爪さん率いる利根川企画「右手の震えが止まらない」に参加させていただきました♪♪




今日のBGMはThe TroggsでWild Things。


ん?これはどこかで聞いたことあるぞ?そんな人も多いでしょう!メジャーリーグとか野球で良く流れるあれですよ!!実は元ネタは60年代のビートバンド、トロッグスの曲。この曲の印象しかないけど、他にも強烈な歌詞があったりしてなかなか面白いバンドらしい。

↓イベントの一番手はB地区からのポーク西口さん。本当はバンドで出るつもりだったが急遽弾き語りでの出演。1人でも十分に下ネタ的魅力を爆発させてた。GTO(グレートテクニカルオナニスト)など、みんなを笑いの渦に巻き込んだ。





↓その次、右手の青春。ハードコアなサウンドにスーパー動きまくるフロントマン。1時間以上やった強烈なそのステージは女子高生の歌や、女にフラれた歌など、どこかみんなが共感してしまう歌が盛り込まれてておもしろかった。でも音はハードコア。演奏もばっちりでふざけて本気な感じがかっこよかった。



↓そんあ強烈な空気の中、弾き語りを始めた、京浜ライナーズのフロントマン安藤さんの弾き語り。一人でいろんなリズムを生み出し、ナイフという曲がかっこ良かった。声がしゃがれてて、よく話を聞くと、3歳の時に一週間熱を出していたことがあったみたいでそれ以来声変わりもせず、ずっとしゃがれているという。



↓そしてトリの利根川。トリにふさわしくこれでもかってくらい盛り上げていた。正直曲よりMCの方が長かったんじゃないかという噂もあるけど、そこはご愛嬌。フロントマンがこれまた暴れてドラムセットをめちゃくちゃにしてしまうというマシントラブルもあり、ライブはそういうのがつきものだよね♪という感じも良かった。



↓最後はこの日の出演者のボーカルがみんなステージに上がってカントリーロードをカバーした。これがステージから見た様子。人が多くて気分は下北沢シェルターだった。




はてさて、そんな自分のステージは開始早々ギターの電池が切れて音が出なくなるというハプニングが起きて終始あたふたしていた。でもそれもライブ。ここ最近こんなでかいトラブルがなかったので逆におもしろくなってその場でその気持ちを歌にしたり、世の中うまくいかないことを歌って盛り上げた。日々ストリートなどでも歌っていたので電気を通さないで生音で聞かせたりして楽しんだ。

するとステージの途中で利根川の北爪さんがいろいろサポートしてくれたり、京浜ライナーズの安藤さんがギターを貸してくれたりして、とてもみんなに助けられた。

打ち上げではみんなでこの日を振り返っていろんな話をして酒を飲んで、高円寺ってやっぱり好きなんだよな〜としみじみしていた。

今日は渋谷ルビールームでうっとりトワイライトというイベントに参加します♪なんと母の日にちなんだイベントなので女性は安いです!是非お越し下さい♪


13日はミーヤヒロキ主催の「うっとりトワイライト」!特設サイトもあります♪


うっとりトワイライト ~母の日スペシャル~ 2012年5月13日(日)18:00~22:00 渋谷ルビールーム 女性1500円/男性2000円(1ドリンク付)

http://twilight-dance.tumblr.com/

最高です!!!!

ヤマジ
https://twitter.com/#!/sumikata512