2012年2月19日日曜日

目からウロコ

 今日も自分はいつものように道を歩いていた。
たまに、何か見つけたときはここで多少おもしろおかしく取り上げていたけど、とうとうこんなやばいものまでが落ちていた。


 見て下さい!よく1万円札が偽造された、とか言うけど、デフレな今日この頃なのか、10円玉が偽造されているのだ。すげーすげーと思って近づいて記念に写真を撮って触ったら、ペラペラしたフィルムで、子供騙しのやつだった。ほんとの歴史の瞬間はまだおあずけみたい。

 こんばんわ。こねこのこころです。

 友人から何で骨折のライブ教えてくれなかったの?となんだか悲しそうに言われた。??あれ?ツイッターやこの日記の中では割と連日やりますと告知していたのにどうしてだろうと思った。しばらく考えてわかった、ここやツイッターでお知らせしてもみんな見落としてしまう、一番良い告知方法は直接メールでお知らせすることなのだ。一つ謎が解けて嬉しくなった。


 ↑仕事先の更衣室でバルサンをたくらしい。今日だってよ!バルサンって凄い破壊力がありそうだよね〜あのたちこめる煙の中に人間がいたらどうなるんだろうっていつも思う。むせるのか、咳き込んで倒れてしまうのか?絶対試したくないけどね。

 今日のBGMはGREEN DAYでwarnig。


 凄く売れてる人達。たぶんお城とか作れるくらい儲けてると思う。グリーンデイ、パンク、売れてる、だと曲の感じも今風かと思いきや…。この曲の雰囲気どこかで聞いた事ありませんか?

 
そう!自分の大好きなレイデイビス先生率いるキンクスのpicture bookにそっくりじゃありませんか!こんなイケメンで今風のグリーンデイがクラシックロックのキンクスから影響を受けているっていうのがかっこいい。ちなみに他のグリーデイの曲もレイデイビス先生の影響を受けてるみたいだから聞いて欲しい。warinigっていうグリーデイのアルバムはパンクバンドにしては珍しく、やかましくなくてかっこいいから聞いて欲しい。

 2月は早いね〜もうあと9日あるかないかで終わっちまう。

 来週木曜日23日は骨折というバンドで再び、ライブをやる予定です!

 場所は吉祥寺ブラック&ブルー


 そしていよいよ、今月末28日は久々に山路貴澄ソロでライブをやります!

 渋谷ホーム


 初めてやる場所なので楽しみ!!

 そして骨折は3月5日も下北沢でライブ


 3月8日は山路貴澄ソロ


 いずれも楽しみ!!

 あれ?こねこのライブはいつなの?…

 もうしばしお待ちください!ただ今冬眠中!

 女子に気持ち悪いですねと言われた。久々に自分に昔の感覚が戻ったみたいで嬉しかった。凄く寒いのでみなさん風邪には気をつけて!では良い日曜日を!!

 ヤマジ

2012年2月18日土曜日

あれれれれ?

 
 先日の出来事、自分は急いでて、慌ててトイレに入った。すぐに済ませて、その場を出ようと思ったら、イケメンの30代くらいの男性に「すいません、この近くに交番ってありますか?」と場所を聞かれた。自分にはなじみのない場所だったので、すいませんわかりません、でもここをまっすぐ行くと駅に着きますと答えた。するとイケメンの人は少し変な顔をしながらありがとうございますと言って去って行った。

 こんばんわ。こねこのこころです♪

 イケメンも道に迷うんだね!かっこいい人は完璧だと思ったら大間違い!でも顔で人生特してるのかな〜




 ↑なんと誕生日第三弾!先日家に友達が作ったぐいのみが届いた。なんだかつやつやしてかっこ良かった。こういうコップっていうか、安い百均でも買えてしまう陶器だけど、お金をかけてこれだってやつや、手作りのやつを一個持ってると心がイケメンになった気がする。そうやって普通の人はイケメンを目指すのです(笑)ありがとうございました!!

 昨日は外はあいにくの雪。毎週やってる骨折の路上ライブは中止かと思われたが、メンバーは迷わず楽器を持って集まった。なんと路上の情報を聞いてお客さんも来てくれて、テンションは上がる一方だったのですが、演奏はできないので、下の写真のようなかっこいいバー(いわゆる笑うセールスマンに出てくるようなバー)に行った。雰囲気がかっこいい割にはトリスハイボールが200円だったりして、飲屋街中野がますます好きになった。

 1時間飲んだあたりでせっかくなので演奏もしようという話になり、屋根のあるアーケードで演奏を開始。30分という短い時間の中で2000円稼いだ。路上凄い!そしてそのお金で再びみんなで飲みに行った。

 お客さんも混ざって飲んだり、演奏を聞いてくれたり、至れり尽くせりな感じだった。


 今日のBGMはkissでstrutter。


キッスでどぎついメイクでハードなロックみたいなイメージがあるけど、全然そんなことはなくて、凄くポップだったりする。この曲は1stアルバムに入ってる曲で凄くかっこいい。韻を踏んでて、耳に心地良いのです。

 まだまだ話たいことはたくさんあるけど、今日はここれへんで!

骨折ライブ

3月5日 下北沢カラードジャム


山路貴澄

2月28日 火曜 渋谷ホーム

http://www.toos.co.jp/home/

3月8日 新高円寺staxfred

http://www42.tok2.com/home/staxfred/

ヤマジ

2012年2月17日金曜日

潜入捜査

 今日はどうしても暇だった。しかもとても寒い。どこかにおもしろいことは転がってないかと、近所を散歩してみた。

 すると、ずっと気になっていたコインランドリーを発見した。外観はこんな感じ。


    

 趣きがあってかっこいい。普段は家に洗濯機があるからまず、こんなところには行かない。若干緊張しながら中に入った。


 すると中はこんな感じで洗濯機が並んでいた。確か右側は乾燥機が並んでた。20分200円と書いてあって、特に椅子もなく、狭い空間だった。映画とかではここでさまざま男女が恋愛をするきっかけになってて、あこがれてたんだけど、実際行ってみるとそんな男女はいないし、人すらいなかった。こんな日常生活の気になるいたって普通の場所でも考え方次第では、未知の世界の探索の冒険になるんだと知った!

 こんばんわ。こねこのこころです。昨日の骨折ライブの興奮冷めやらぬ今日この頃。昨日もいろんな人とお酒を飲んで、お菓子とCDとクオカード、居酒屋割引券、ビールももらいました!!2日にかけて誕生日プレゼントをもらいまくりました!!嬉しいけど、お返しを考えると少しゾッとします(笑)




 今日のBGMはbonnie raitでgive it up or let me go!

 今年のグラミーはアデルさんがたくさん賞をもらっていた。有線でも良く聞くけどかっこいい。アデルさんも良いけど、女性シンガーならかわいくて、こんなブルースナンバーをやってしまう、ボニーレイットさんが最高。Give it upっていうアルバムはとても名盤なのでみなさん是非聞いて欲しい。

 骨折ライブの評判が良くて悔しいのでギターと歌の練習をしてより磨きをかけようと思った。ここでまさか自分が所属しているバンドがライバルになるなんて思わなかった(笑)

 山路貴澄ライブ

2月28日 火曜 渋谷ホーム

http://www.toos.co.jp/home/

3月8日 新高円寺staxfred

http://www42.tok2.com/home/staxfred/

ヤマジ

2012年2月16日木曜日

プレミアム


昨日の日記でもお伝えしましたが、骨折のライブでした〜

来て下さったみなさん本当にありがとうございました!

そして実は自分の誕生日でした!

↓こちらは今日ライブに来てくれた方々からのプレゼント!


↓こちら家族の方々からのプレゼント




弟とはここ1年でよく話すようになって互いの志すこととかを話している。そんな弟がスターバックスのタンブラーをくれた。説明書を読んだら、密閉しているものではないらしく、倒すなと書いてあった。自分はつい癖でカバンを360度回転させながら歩くというふざけたことをしてしまうので、180度に改めようと思った。

こんばんわ。こねこのこころです。

数多くの誕生日おめでとうの連絡ありがとうございます!ファンの方もわざわざ連絡くださって嬉しい限りです!

でも祝われるのは苦手なのです。(どこかで聞いたなこの台詞)でも受け止めました(笑)

そんな誕生日にライブというぽいこともできて幸せです!

今日のBGMはBelle & Sebastianでanother sunny day。数年前のフジロックでこのバンドを見たときはぶっ飛んだ。全然今風じゃないてね(笑)ソフトロックみたいで優しい歌声。曲によって男の人が歌ったり、女の人が交互に歌うのが良い。きれいな音楽だから聞いてると常にファンシーな草原が頭の中に浮かんでくる。

夜中の最近マツコさんと有吉さんの2人だけでトークする番組が面白くて見てる。今日の話題はよそのかーちゃんが作ったおにぎり食えない。これは有吉さんが言ってたんだけど、凄く共感できる。おいしくなかったらどうしようとか、潔癖っていうのも若干あるんだろうなと思う。おじさんが作ったおにぎりのほうがまだ大丈夫ってとこまで同じ(笑)


↑久々に最近フレーミングリップスを聞いてるんだけど、凄く良い。特にこのアルバム。



↑ちなみにこのアルバムも良い! あっこれはこねこのアルバムです(笑)

今日初めてがっつり骨折のライブやって思ったけど、相当良いバンドです!オススメ(笑)

そんな骨折は3月5日月曜に下北沢でライブやります♪


山路貴澄

2月28日 火曜 渋谷ホーム

http://www.toos.co.jp/home/

3月8日 新高円寺staxfred

http://www42.tok2.com/home/staxfred/

ヤマジ

2012年2月15日水曜日

もらいもの

 イェイイェイ♪今日もお送りしますこねこのこころ!

 昨日は何の日だったか知ってますか?そうバレンタイン!!自分の性別は地球上では男なので、一人で朝からそわそわしていた。結果から言うとこんな自分にも珍しくチョコをくれる人は何人かいるみたいで…。

 このはにわや仮面みたいなチョコが凄くかっこ良かった。特別な祭りは味も大切だけど、見た目だよね!自分の好みをついてきたなという感じ。

 あとアポロやマーブルチョコはこれまた自分好みで、やられたなという感じ。家に帰って並べて遊んでいた。


 ちなみに去年はマカロンをもらった。スゲークオリティだった。女子は手作りのプレゼントってかっこいいけど、男子がお返しに手作りでチョコ作ったら絶対変だよね?かっこ悪いよね?っていう差が生じるのは不思議。


 今日のBGMはzutonsでyou will you wont。


このバンドは2000年代のロックンロールリバイバルの中で活躍したバンドで、中でも1stアルバムは凄く良い。どこかキンクスみたいな田舎臭さみたいな感じある音楽。

 大音量でいろんな音楽を聞いています。相変わらずレッチリは毎日聞いてるし、ボブディラン、クラッシュ、最近はダイナソーJr.も聞く。フレーミングリップスも隙がない完璧な音楽が良い。

 今日は華々しいギター「トラ」のデビュー戦。結果はまだまだだったけど、これから多くの人といろんな物を見て行くっていう実感はした。出演者の鈴木さんには本当に合うギターだねと言われ凄く嬉しかった。自分に会うべくして会った気がする。

 今日はいよいよエブリシンガーズのボーカルダニオさんとこうちゃんと山路のスペシャルユニット骨折でのライブ!吉祥寺ブラック&ブルーでやります!

 出番は21時から!


 山路貴澄ライブ
 
 2月28日 火曜日 渋谷ホーム


 3月8日 木曜日 新高円寺staxfred


骨折

 3月5日 月曜日 下北沢カラードジャム


 ヤマジ

 ツイッター

2012年2月14日火曜日

こんなキャンペーンやってます


なにそれ?オシャンティだね。

聞き間違いじゃなければ、確かにそういう単語だったと思う。詳しく意味を聞いてみたら、お洒落な靴を履いてたことに対しての発言だったらしい。最先端、ときに理解を超えることがある。

こねこのこころです。

巷ではサマーソニックの出演者が決まったと盛り上がっている。有名どころではグリーンデイ、リアーナ、シガーロスにデスキャブフォーキューティだそう。

個人的にわくわくする人がいないな〜、YMO、ヒカシュー、レッチリにレイデイビスだったら楽しいんだけどな〜

今日のBGMはroostersで恋をしようよ


ストレートな歌詞だよね〜「俺はただあんたとやりたいだけ」こういう歌を聞いてると、我々男達はまわりくどい言葉で女の子を口説くけど、シンプルが一番だよね!ただここまでストレートだと断られるけどね〜そんな世の中を変えたい!

一月からキャンペーンをやってて、2曲入りの無料音源をライブ会場などで配っています。この音源は1ヶ月ごとに新しい物を配布していて、違う月の物を2枚集めて自分のライブ会場に来ていただくと、ドリンク1杯おごるという不思議なキャンペーンです。




↑これです。こいつの言ってる事は本当です!是非みなさん集めてみて下さい♪

最近買ったギターを弾くたびに部屋中が木の臭いでいっぱいになります。芳香剤の効果もあるありがたいギター。天気や湿度で全然音が変わるので面白いです。どんなギターかのヒントその2はこの写真の人が創始者らしいです。



ギターに名前をつけました。「トラ」です。これしかありません。このギターで今日渋谷ルビールームのオープンマイクに参加します。トラのデビュー戦。これから武道館でも弾くギターなので恥ずかしい思いをさせないよう、しっかり良い音を出そうと思います。

ただ今まで使っていたギター達が寂しい目でこっちを見てくるので、これまで以上に大切しようと思い、ギターを拭いてた。自転車もぼろぼろなので、修理に出そうか検討中。

とにかく人生が変わり始めています。

グラミー賞が発表されたね!

個人的にはボンイヴェールが気になります。ロックンロールなブラックキーズが入ってたので、嬉しい限り!

ではこれからトラと戯れます♪

骨折ライブ

 2月15日 水曜日 吉祥寺ブラック&ブルー


 3月5日 月曜日 下北沢カラードジャム


 山路貴澄ライブ
 
 2月28日 火曜日 渋谷ホーム


 3月8日 木曜日 新高円寺staxfred


 ヤマジ

2012年2月13日月曜日

ギターを探す旅



 ギターを探してここ数日隙を見ては、たくさん試奏してる。試奏大会。今日は開店と同時に大久保の楽器屋を見てまわった。ギブソンをこれでもかってくらい弾きまくった。ギターをちょろっとでもかじったことのある少年少女なら、誰でも知ってる有名メーカー。でも音がかっこ良くない、なぜ?と思いながら会場を新宿に移動。もうほぼ決めかけてたギターを再び試奏してやっぱりこれだなと思いつつ、再び違う場所でギブソンとヤイリを試奏しまくった。

 不思議なもので中古、新品でギターって全然音が違う。新品のギターはペローンって感じ。中古のギターはジャーンって感じ。

 中古のある程度弾きこんだギターのほうが良い音が出るそう。でも新品でもどんどん音が変わってくるから育てがいがあるらしい。

 う〜ん、なかなか決まらず、時間切れで待ち合わせた友人に会った。歩いてたら、たまたま近く楽器屋があってまあ、見てみようという話になり、そこで弾いたギターに一目惚れ。音が凄くかっこ良くて鳥肌が立った。値段が高かったから悩んだけど、これしかない、絶対手放したくないと思ってこれにした。

そのギターのケースがこれ↓



















見るからに高そうなケース。どんなギターかは………

ライブで使うので是非その目で見て、聞いて下さい(笑)

テレビでやってたんだけど、人と買い物をすると無駄使いしないって聞いたのに、買ってしまった。なんだかこれは運命なのだと思ったのです!


 こねこのこころ!

 今日のBGM、clashでShould I stay or should I go?!


 何回も言ってるけど、クラッシュはビートルズと同じくらい凄いバンド。レゲエやスカ、ダブなんかもあったりしてとにかくかっこいい。この曲が入ってるコンバットロックってアルバムがとにかくかっきいから聞いて欲しい。

 ギターを探す旅を無事終えて、今度は音楽を広める旅に出ます!!

骨折ライブ

 2月15日 水曜日 吉祥寺ブラック&ブルー


 3月5日 月曜日 下北沢カラードジャム


 山路貴澄ライブ
 
 2月28日 火曜日 渋谷ホーム


 3月8日 木曜日 新高円寺staxfred




 下の写真は最近借りたボブディラン先生のアルバム。いつもと歌い方違っておもしろいです!

 ではみなさん、今週も素晴らしい1週間を♪

ヤマジ