2015年12月30日水曜日

第二十三回ハッピーマンデーズ(エキシビションマッチ編)

突然やってきたのは殺し屋ベイビーという方々。名前からしてかっけえ!と思ったらドラムの136さんとライブ開始。

ステージ上でのヒリヒリしたやりとりにこっちもひやひやしながらも後半のドラムの136さんの演奏が凄まじかった。第二十三回のハッピーマンデーズで最も凄かったのは誰?MVPは??と問われれば自分は間違いなく136さんが本当に演奏家としてかっこよかったのである。

136さんの真の凄さをいろんなセッションで垣間見た気がした。

そしてマスターのクマさんに何か歌って!とリクエスト頂いたので山路がステージに立った。このとき自分は思った。恐らく1人で弾き語りとしてステージで、人前で歌う今年最後だなと思っていろんな感情をリセットしてギターをチューニング。

選らんだ曲は…

やけくそ。

今の気持ちも演奏も絶対にいい状態と言い聞かせてやった。どの音やリズムも一つも取りこぼさぬよう本当に自分の分身や宝物として歌った。

Aメロ、いい感じ、Bメロ、大丈夫、そしてサビもスムーズに入れたのである!

この曲ができて最近描いていた理想の表現がやっとできた。そしてCメロ、マイクの音量、ギターの音量、全体のバランスなどにも全神経を集中。本当にこの時間だけ音楽と一体化した。

そして最後のサビ。今年の最もでかい収穫は同じ曲を演奏し続けていると曲も変化し進化する事。新しい発見があったりこう表現するとかっこいいなどを知った。

最後まで演奏して本当に今年二回目の満足いく演奏だった。かと言ってじゃ他のは違うのかよ!と聞かれればそういうわけでもないのですが笑

でもこれが完璧なのかと聞かれればそれも違うわけであって音源を聞いては反省してるのである笑。

とにかく人にどんなに自分の歌や演奏や曲がクソだと言われてもビクともしないような気持ちでいたいのである。

演奏が終わるとクマさんが話しかけてくれて、

「今の凄く良かったよ」

そう言ってくれた事がほんとに嬉しかった。

そしてダニオさんもこうちゃんとステージに。

なんだかいろんな人間模様があって最高に楽しい時間だったのである。

今年たくさん来てくれていろんな演奏を見せてくれたパインズマインズのスパさん、136さん、そしてマスターのクマさん、主催者のダニオさん、そして何よりこのイベント通じて来てくれた多くのお客様、本当にありがとうございました!!

ライブのお知らせ

山路貴澄

2016年

1月9日土曜日 新高円寺スタックスフレッド

1月27日水曜日 八王子パパビート

2月20日 土曜日阿佐ヶ谷タバサ

「強者達の晩餐vol2」

骨折

12月31日 吉祥寺シルバーエレファントプレゼンツカウントダウンパーティ2015/2016

http://kossetsu.jimdo.com/



























第二十三回ハッピーマンデーズ(後編)

後半はなんと!!

トリヲナガメルネコさんが参戦。往年の曲を披露し、しかも途中からドラムで136さん参戦。

叩いた瞬間からまるでさっきから鳴ってたような違和感ないドラムインが本当にかっこよかった!!136さん昨日は無敵だったのである。

そしていよいよな!

骨折パインの後半戦!!

始まったのは愛していると言ってくれ。

とても楽しく会場を踊り場と化してロックした。

2曲目はたまや。

太平洋横断ソングとしてすっかり有名な曲はバンドサイズでドハデに再現。ある宇宙レベルに達した。

そしてアンコールはサンダーバード!!

今有名なバンド世界は終わりと肩を並べた曲はどこまで田舎ソングを発揮したのである。

そんなこんなで総勢約8組のアーティストが参加して今年最後のハッピーマンデーズに相応しい盛り上がりを見せてくれたのである!!

そしてここからエキシビションマッチが始まった。

つづく

ライブのお知らせ

山路貴澄

2016年

1月9日土曜日 新高円寺スタックスフレッド

1月27日水曜日 八王子パパビート

2月20日 土曜日阿佐ヶ谷タバサ

「強者達の晩餐vol2」

骨折

12月31日 吉祥寺シルバーエレファントプレゼンツカウントダウンパーティ2015/2016

http://kossetsu.jimdo.com/






















2015年12月29日火曜日

第二十三回ハッピーマンデーズ(中編)



続いてはガーリックトマトさん。

先日とは別のアイドルが好きになった、とその気持ちを新曲で披露。本当にギターが素敵でまるで小川にいるような心地良さがあった。

そしてここからいよいよ本編!!

ドラム136さん、ベーススパさん、ギターこうちゃん、そしてダニオさん山路でのスペシャル編成!こんな豪華なコラボができるのもハッピーマンデーズの魅力なのである。

ステージに上がり演奏したのは

1曲目はto back me baby。

やっと体調も復活して久々に出した声はとてつもなく気持ち良かった。バッチリだった。

2曲目は月はブルージー。

なんとイントロまでスパさんが再現してくれる最高ぐあいで曲に入った。最高だった!

3曲目はラビンユー。

切ないながらも最近大好きな曲。とても心地良く歌えたのである。

そして歌ってもらったのはスティーヴン。

なんとハッピーマンデーズに初の外国人が参戦。

そして急遽136さんがドラムに加わり、ベースにスパさんが加わってウルトラ豪華な編成でライブ。セッションでもあり、トリオ編成はスパさん136さんからただならぬオーラ出てめたくそかっこよかった。しかも後半はコーラスでダニオさんが参加し、更には惜しくも実現できなかったけどハルさんもセッションに加わりそうでこれがまさにいろんな人達の最高のコラボレーションでテンションが上がったのである!!





そこからダニオさんが出来たてホヤホヤの新曲披露。やはり言葉選びのセンスが抜群で年末でも衰えぬ創作意欲を感じた。

そして本編も安定感抜群のガーリックトマトさん!!

彼みたくギターが弾けたらどんなに人生が素晴らしくなってたか!としみじみするのである。本当にギターが綺麗。

そしてヒロキさん!!

昨日は新曲から披露してくれたけど相変わらず凄まじいギター!!一本でここまで表現できる人を私はなかなか知らないのである!!しかもとてもかっこよかった!!

2曲目はなんと136さんとのインストのスーパーコラボ!!お互いがめたくそ凄い演奏者なので演奏しながらも技の出し合いという136の凄まじさを改めて知った。するとヒロキさんのギターもひときわかっこよくてバンドってこういう科学変化じゃん!!!と心底思ったのである。

つづく

ライブのお知らせ

山路貴澄

2016年

1月9日土曜日 新高円寺スタックスフレッド

1月27日水曜日 八王子パパビート

2月20日 土曜日阿佐ヶ谷タバサ

「強者達の晩餐vol2」

骨折

12月31日 吉祥寺シルバーエレファントプレゼンツカウントダウンパーティ2015/2016

http://kossetsu.jimdo.com/





























第二十三回ハッピーマンデーズ(前編)



おはようございますこねこのこころです。

昨日は年内最後の第二十三回ハッピーマンデーズを決行した。会場は阿佐ヶ谷マスウェル。入るとすでにパインズマインズのスパさんがビートルズを弾き語っていて多くの人で盛り上がっていた。

ダニオさんも歌ったらしく、会場にいる達で少しづつ歌っていく事になった。

続いて歌ったのは山路貴澄。

相変わらずのハッピーマンデーズのテーマを2曲披露。約一年やったからか、大分曲も浸透してコールアンドレスポンスも起きた。

からの曲はアクロスザユニバース。

ビートルズのカバーで会場をまるで掘りごたつのように温めた。

そして次はハルさん。

ルビールームでも何回か見かけたイケメンは英語歌詞の小粋なナンバーでフロアをワッフルと化した。

前半戦最大の見所はここだろう。

ヒロキさん!!

なんとアコギで弾き語るという縛りに見事に参加して超絶ギターでストーンズのワイルドホーセズを披露してくれた事。これは今年見れた奇跡の一つだと思う。

弾き語ると途中からスパさんがギターで参戦。本当に2人ともギターがとても上手いからそれだけで最高に見応えがあるのである。なんだかこんな奇跡のコラボレーションが見れた事に2人に心の底からありがとうございます!と言いたかった。

つづく

ライブのお知らせ

山路貴澄

2016年

1月9日土曜日 新高円寺スタックスフレッド

1月27日水曜日 八王子パパビート

2月20日 土曜日阿佐ヶ谷タバサ

「強者達の晩餐vol2」

骨折

12月31日 吉祥寺シルバーエレファントプレゼンツカウントダウンパーティ2015/2016

http://kossetsu.jimdo.com/






















2015年12月28日月曜日

身体的骨折

おはようございますこねこのこころです。

昨日はここにいた。実は前日風邪でずっと寝込んでいた。年末だというのに風邪にやられたのである。

でも大人の皆様が忙しい予定を合わせてできた今日のスタジオ練習に行かないというのは言語道断。というわけで倒れるまでやろうと行く事にした。

到着するとあまり体調の良くないこうちゃんがお出迎え。そしてあまり体調の良くない136さんもお出迎え。みんな体調が良くないのである。

とりあえずスタジオ開始時刻になりスタジオでアンプに電源をつけてなんとか音を出す事でテンションを上げて曲にとりかかる。

昨日はたまやから始めた。意外やいがい、いい感じ。続いてダニオさんの曲も演奏するととても良い感じだったのである。風邪で声もままならない状態だけれども、それでも声を出してないと衰えてしまうわけでその気力でなんとかやった。

カウントダウンの曲が終わればそれ以外骨折の曲をおさらいする事にした。手探りでやる136さん。それ合わせてみんなで形を作る骨折がまた新鮮だった。

そして骨折のある曲に取りかかったとき、やはり自分の声が理想通り出ない事に憤りを感じた。自分の曲ならまだしもダニオさんの曲なのでかれこれこの曲ができた2年前からずっと試行錯誤してるのである。

いろんな曲をやった後は後半は再びライブ曲を演奏。スタジオが終わった瞬間ほんとにクタクタで倒れそうになったけどなんとかやりきれた事に爽快感を感じた。ああ倒れなくて良かった笑。

そんな今日はハッピーマンデーズ年末大スペシャル!!

開場は19時!そして開演は21時ですが参加が多い場合早めに開演する事もありますのでご了承ください!

ちなみに骨折はみんな行きます!会場の阿佐ヶ谷マスウェルは今日が音楽イベント納めとの事なので派手にドカン!といきます!是非是非是非遊びに来て下さい!!

ライブのお知らせ

山路貴澄

12月28日月曜日は第二十三回
「ハッピーマンデーズ」です!
ダニオさんと山路を始め参加自由オープンマイク形式のイベント!
19:00会場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN

2016年

1月9日土曜日 新高円寺スタックスフレッド

1月27日水曜日 八王子パパビート

2月20日 土曜日阿佐ヶ谷タバサ

「強者達の晩餐vol2」

骨折

12月31日 吉祥寺シルバーエレファントプレゼンツカウントダウンパーティ2015/2016

http://kossetsu.jimdo.com/




















2015年12月27日日曜日

きよしこの夜

おはようございますこねこのこころです。

みなさん、クリスマスの24.25日はどのように過ごしていましたか?私は訳あってじーちゃんばーちゃんがたくさんいる施設にいた。

「きよしこの夜やりませんか?」

とある人の提案で第練習が始まった。

ギター、ピアノ、ハンドベルで演奏をする事になった。練習開始して一週間前人はピリピリしていた。まだできないのか、こんなものか?なんとか形になるまで練習を重ねていよいよ当日になった。

かつてない忙しさに慌てふためく職員、究極にバタバタした後演奏は始まった。

「き〜よ〜し〜♪」

と始まった演奏はどこかぎこちなく完全に空気に飲まれた模様。やはりどんなに練習しても人様の前で演奏するのは緊張するのである。

そんな反省をふまえて2日目の25日、みんなの額の汗も前日よりは少ないところで演奏は始まった。

「き〜よ〜し〜」

そのか細い声を出すとそれ以上に約30人以上のじーちゃんばーちゃんがでかい声で応えてくれた。これがライブの本来の姿であり、みんなで何かを作る集大成だなと思った。

演奏が終わって片付けが終わって参加した職員のみなさんが

「あ〜、終わったね〜」

としみじみしてるのがなんだか清々しかった。みんなで何かよくわからないけどでかい山の頂上に向かって登った気がしてその景色は素敵だった。

ただ、ただね、これはあくまで職員達の自己満足であって本当にこのきよしこの夜が良かったかは来年以降のクリスマスがどう盛り上がるかで真価が問われるのである。

ライブのお知らせ

山路貴澄

12月28日月曜日は第二十三回
「ハッピーマンデーズ」です!
ダニオさんと山路を始め参加自由オープンマイク形式のイベント!
19:00会場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN

2016年

1月9日土曜日 新高円寺スタックスフレッド

1月27日水曜日 八王子パパビート

2月20日 土曜日阿佐ヶ谷タバサ

「強者達の晩餐vol2」

骨折

12月31日 吉祥寺シルバーエレファントプレゼンツカウントダウンパーティ2015/2016

http://kossetsu.jimdo.com/























2015年12月26日土曜日

チャランポランタン

おはようございますこねこのこころです。

先日このバンドを見に行った!

チャランポランタン!またなんとも語呂の良いバンドですがはるばる浅草までやってきた。まず雷門に挨拶して入ったのは浅草公会堂。もうすでに始まっていて小粋なMCが展開されていた。まるでオーケストラのような楽器と哀愁漂うメロディに浅草はピタリとハマっていた。

ライブは途中に変なおじさんが入ったと思ったらコラボ曲を発売したという事でスカパラのドラムの人と谷中さんが来て曲を演奏したり、後半はクラシックメドレーと称していろんな有名なクラシックの曲をカバーしてくれて見応えがあった。そしてとにかく演奏がうまくてビビったのである。

でももっとびびったのがその近くの魚料理を出す居酒屋。暫定1位じゃないかという爆裂なうまさを発揮してライブの事を忘れてしまったのである。

ライブのお知らせ

山路貴澄

12月28日月曜日は第二十三回
「ハッピーマンデーズ」です!
ダニオさんと山路を始め参加自由オープンマイク形式のイベント!
19:00会場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN

2016年

1月9日土曜日 新高円寺スタックスフレッド

1月27日水曜日 八王子パパビート

2月20日 土曜日阿佐ヶ谷タバサ

「強者達の晩餐vol2」

骨折

12月31日 吉祥寺シルバーエレファントプレゼンツカウントダウンパーティ2015/2016

http://kossetsu.jimdo.com/