2019年4月3日水曜日

第百回ハッピーマンデーズ(後編)


後半はまんもさん



パインズマインズでベース、ドラム、というまんもさんメインで演奏。美しかった。

ロストチェリー



コーヒーの曲に癒された。

細野さん



カッコいい!!生まれ変わったらこんな声になりたいのです。

エマさんと少年

さくらの美しい曲を演奏してくれた!

生田さん

めちゃくちゃ豪華にバンドサウンドだった!

ぎゅうにゅうとたましいさん

炸裂していた!


ダニオさんが猛者達と蒸しパンという曲で最後はセッションになり歌詞もその場で作って歌っていた。

メンバー一人一人に個人的な歌詞と感謝の言葉を綴って工藤さんの事になったとき、辛かったとき、うまくいってなかったとき工藤ちゃんは唯一ほめてくれた、という歌詞になんだかグッときた。いやごめん感動して思わず泣いてしまった。

なんだかダニオさんの歌詞には不思議な魅力がある。ダニオさんの至って個人的な話なのにこの世に生きてるどこかの誰かにもふわっと入り込んでくる普遍的な良さがある。そうなんだよ、こんなに辛いのにどうして誰も認めてくれないんだよ!と声を上げたくなってしまうけどそんな事を言ったとしたらまたこいつ慰めてくれよみたいな雰囲気出してるよ、という世間のムードがもはや言っちゃいけないような気がしてもう言わないことにしてた。

しかしダニオさんがそれを全部言っちゃうことであ、自分だけじゃないんだ!と自分の中のモヤモヤした気持ちが救われたような気がしたのです。


ライブのお知らせ

山路貴澄

4月6日土曜東新宿TKO蒼伎さん企画

「新宿ファンクラブ  夜の闇よ、光に負けるな」

Op 18:00 St 18:30
1,500yen+drink

〈出演〉
蒼伎敬
タダフジカ
山路貴澄
やちよゆゆ
綿部ハシコ
万年床わたなべ

山路は21時から!!

4月10日水曜ロックンロール以外は全部嘘

4月11日木曜高円寺で修行

4月21日日曜新高円寺スタックスフレッド

ウルトラ渾身の企画

2019年4月2日火曜日

第百回ハッピーマンデーズ(前編)


おはようございますこねこのこころです。

でん!こないだはこれだった。第百回ハッピーマンデーズ。かれこれ何年も続いてるイベントがおかげさまで百回を迎えた。というわけで会場に入った瞬間から人人人!平日を全く感じさせない人の多さでとてもお祭りなのです。

まずはスパさん



とても弾き語りで素敵な音楽を織り成していた。


酒井少年



なんだか酔いつぶれていたのか独特過ぎる弾き語りで会場を圧倒させた。

工藤さん



新曲多めでとてもパワフルなのです。

青木リョータさん


百回ということで祝いに来てくれた。優しい歌だった。

じゅんじゅんさん


とてもパワフルでジャックナイフのようで最高だった。

ババカヲルコさん



鍵盤で会場をいろんな色に染めた。

ダニオさん




ドラムに梅津さん、トランペットに梅津さん、鍵盤はまんもさん、ギターがスパさん、ベースは工藤さんというウルトラ凄い面子での演奏。果てしなく最強だった。

メロウシンフォニー





確実に最高だった。最後はパインズマインズと一緒に往年の名曲を演奏していた。


つづく



ライブのお知らせ

山路貴澄

4月2日火曜東高円寺UFOCLUB

◉THE KIDDYS
◉masaomi 
◉山路貴澄
◉白いベランダ

OPEN 18:30 / START 19:00
前売 ¥1,800(D別)/当日 2,300(D別)

山路は20:20~です!!

4月6日土曜東新宿TKO蒼伎さん企画

4月10日水曜ロックンロール以外は全部嘘

4月11日木曜高円寺で修行

4月21日日曜新高円寺スタックスフレッド

ウルトラ渾身の企画

2019年4月1日月曜日

花見にスタジオに



おはようございますこねこのこころです。

でん!というわけでやってきたのは善福寺公園の花見!!ここは毎年たくさんの人で賑わうのです。



阿佐ヶ谷大花見祭り!!ここで毎年開催される阿佐ヶ谷のゆかりある店や関係者が集まって40人くらいでの大規模なものなのです。

というわけで私は安定の人見知りのため隅っこの席を選択。ダニオさんやスパさんに遭遇してビールを飲みながら暴れる人達ゆっくりと鑑賞していた。


夜はでん!と4月21日日曜の新高円寺スタックスフレッドでの企画ライブに向けて青沼詩郎の家に。

要塞のようにどでかい家は一度入ると天国。あらゆるクラシックの楽譜とCDと桃太郎さん、ヘンゼルとグレーテル?なんて思いながら練習を開始。



自分の曲がどこまでもエレガントで不思議な魅力を放つのはこの青沼くんのピアノの力だ!と確信できるほど自分の楽曲が完全なる変化を遂げた。数曲練習し、休憩はバームクーヘン。完全なる高級貴族味に自分の舌は思わずグレイト!!と言いたかったけれど恥ずかしいのでやめた。

4月21日日曜新高円寺スタックスフレッドのライブで初披露です!!

ライブのお知らせ

山路貴澄

4月2日火曜東高円寺UFOCLUB

◉THE KIDDYS
◉masaomi 
◉山路貴澄
◉白いベランダ

OPEN 18:30 / START 19:00
前売 ¥1,800(D別)/当日 2,300(D別)

山路は20:20~です!!

4月6日土曜東新宿TKO蒼伎さん企画

4月10日水曜ロックンロール以外は全部嘘

4月11日木曜高円寺で修行

4月21日日曜新高円寺スタックスフレッド

ウルトラ渾身の企画

2019年3月31日日曜日

ガストは進化を遂げていた


おはようございますこねこのこころです。

でん!と言うわけで昨日は近所の花見フェスにいた。ビールあり、ソーセージあり、鶏肉あり、焼肉あり、肉じゃあり、ありとあらゆる食い物が花見、というイベントに絡めて屋台でどうしようかな?と悩んでいたらまさかの大雨。


慌てて高架下に避難し、飯をどうしようか?と悩んでいたら10歩先にはガストが。入るしかないのである。


いらっしゃいませ〜


気軽な店員の声とまともな大人がたくさんいる空間は永遠とドリンクバーで時間を稼ぎたくなる癒し空間だった。


そしてびびったのがメニューの充実ぶり。ポテトフライ、唐揚げ、地域の美味いものやワインのデカンタが400円、そしてピザにパスタ、ハンバーグにカツ丼まであって料理のデパート状態なのである。

端の方には居酒屋メニューはこちらをどうぞ!とご丁寧に酒とのセット販売まであるのだ。


ピザを頼み、パスタを食い、サラダも食い、最後は…パフェまで食べたのだ!!



ライブのお知らせ

山路貴澄

4月2日火曜東高円寺UFOCLUB

◉THE KIDDYS
◉masaomi 
◉山路貴澄
◉白いベランダ

OPEN 18:30 / START 19:00
前売 ¥1,800(D別)/当日 2,300(D別)

山路は20:20~です!!

4月6日土曜東新宿TKO蒼伎さん企画

4月10日水曜ロックンロール以外は全部嘘

4月11日木曜高円寺で修行

4月21日日曜新高円寺スタックスフレッド

ウルトラ渾身の企画


2019年3月30日土曜日

桜は咲いてるが…


おはようございますこねこのこころです。

でん!先日は創作活動と言って机に向かった。君の瞳は〜♪う〜んイマイチ!!

コンビニで弁当を〜♪う〜んわざとらしい!

歌詞を考えるのはとても難しい。歌詞が思いついても一個の話としてまとめるにはその話が面白いか、などが重要なのだ。


というわけで活字に触れなきゃ!と司馬遼太郎の梟の城を読む。忍者とは梟のようなもので…でででーん、これはあまり参考にならない笑っ

というわけで再びクリープハイプを聞く。


前にダニオさんからおススメしてくださった百円の恋を聞く。100円の恋に8円の愛、という歌詞にダニオさんを感じるのである。

1日かけて試行錯誤したのがこれ!

クロちゃん

切り裂いて引き裂いて闇を突き破ろう
黒さはいらないオレンジのハートがあればいい
だけど俺には問題がある右手にでかいささくれあんだ
全てのやる気を削ぐ君のニヤけた表情むかつ
いて

どどどどドンマイ

切り裂いてぶち破れつまらぬルールを
ガラスでできた仮面つけて踊ろうよ
だけど俺には問題がある右手にでかいささくれあんだ
かっこつけても心の底では右手のことでいっぱいだ

傍若無人のクロちゃんが傍若無人に笑ってる
傍若無人のクロちゃんが傍若無人に笑ってる

切り裂いて引き裂いて闇を突き破ろう
ちぎれ去った破片が無残にもそこに散っている
壊れたものがあれば作れ
無くしたものがあれば覚えて

周りを見ずに笑った者こそが勝者


夜はレバニラ炒めを食べた後近所の桜散策。家の近くの通りが道に沿って咲いてて寒いが見応えがあり、立ちながらビールを飲む者、ブルーシートを敷いて上着を着ながら震えながら花見をしてる人達がいたり、この時期は夜でも街は人で溢れていて春を感じたのである。


ライブのお知らせ

山路貴澄

4月2日火曜東高円寺UFOCLUB

◉THE KIDDYS
◉masaomi 
◉山路貴澄
◉白いベランダ

OPEN 18:30 / START 19:00
前売 ¥1,800(D別)/当日 2,300(D別)

山路は20:20~です!!

4月6日土曜東新宿TKO蒼伎さん企画

4月10日水曜ロックンロール以外は全部嘘

4月11日木曜高円寺で修行

4月21日日曜新高円寺スタックスフレッド

ウルトラ渾身の企画

2019年3月29日金曜日

旅は続くし人生も続く


おはようございますこねこのこころです!

でん!先日行ったのはブランニューオーシャンの佐野さんの送別会アンドカレーな華麗なるパーティーにおじゃました。

会場に入ると女子の多さにやばい、完全に場違いだった!!と思ってしまう盛り上がりっぷりで主催のBOさんのカレーを食う。



これがめちゃくちゃウルトラうまかったのです!!自分がコップを取ろうとしたら4人くらいの大人が動き、箸がないと思ったらまた何人もの大人が席を立って用意してくれる様子にこんなミジンコみたいな自分にだめですよ!!と言いたかったけど静かにしていたのはここだけの話。更には麻婆春雨もめちゃくちゃうまくて会場はうまいもののオンパレード。




中盤はウインナーとアスパラガスをドカドカっと食って牧野さんによる梅酒を作ってもらってしまった。テーブルの下にお菓子があったのでそーっとこれ食べても良いですか?と聞くとどうぞどうぞに便乗して食べたら実は佐野さんへの送別の品だと発覚。どこまでも強欲な自分が恥ずかしくなった。


終盤佐野さんは送別の品として大好きなクリープハイプのギターの人のピックをもらっていた。

そう言えばクリープハイプってどうして売れてるんだろう?と思って1stアルバムを聴いたらめちゃくちゃ良かった。歌詞がマイノリティなようで一部の人達に心の深いところまで訴えかけるスタンスはダニオさんを彷彿したのである。

蜂蜜と風呂場やチロルとポルノを聴いてなるほど!と思ったのである。

そんな自分は送別の品として何をあげようか、食い物にしよう!!と思ったらせっかくなのでCDに曲を入れようと退職して新しい場所へと旅立つ佐野さんにはこれが!と独断と偏見で1曲だけ入れてこっそり渡したのである!!

佐野さーん!これから新しい場所でも死なないで生きてくださいね!!



ライブのお知らせ

山路貴澄

4月2日火曜東高円寺UFOCLUB

◉THE KIDDYS
◉masaomi 
◉山路貴澄
◉白いベランダ

OPEN 18:30 / START 19:00
前売 ¥1,800(D別)/当日 2,300(D別)

山路は20:20~です!!

4月6日土曜東新宿TKO蒼伎さん企画

4月10日水曜ロックンロール以外は全部嘘

4月11日木曜高円寺で修行

4月21日日曜新高円寺スタックスフレッド

ウルトラ渾身の企画

2019年3月28日木曜日

シャンパンが2本空いた!!


おはようございますこねこのこころです。

でん!やってきたのは両国!!大好きな浅草近辺で小林灯さん企画に出演したのです!!

まずは村本さん



シャツが男前な強力なハスキーボイスの方。30分のライブの尺をトークで埋めて桜の花が舞い上がりそうな素敵な曲に浅草ゴールデンタイガーとさ違う魅力を放っていた。

マサテツさん



一曲が1分くらいの超短い曲のオンパレード。まるでハードコアのライブ?と錯覚してしまったが後半はおーいお茶、や、どんぐりコロコロをロック調にアレンジしてとても刺激的。なんと30分で20曲演奏していた。

トリは小林灯さん!!



熱意のあるロックをかましてくれたのです!!

今回のライブで印象的だったのはツイキャス?というSNS上でライブを配信していたこと。結構見てくれる人もいたりしてふへー!と勉強になったのである。

山路は出し切る!!で臨んだ!!


1曲目はジンジャー

2曲目はやけくそ

3曲目はおばけちゃん

4曲目は深夜1時

5曲目はアホマン

6曲目はRocknroll university

結論から言うと凄く染みる素敵なセットリストに。久々にやった深夜1時がはしゃぐことなくできたのも感慨深い。とにかく最後のロックンロールでホームランだ!で大合唱が起きたのはここだけの話。本当に素敵な出会いもあって誘ってくださった小林さん、そして音楽の話をたくさんしてくださった村本さん、お客さん、本当にありがとうございました!!



ライブのお知らせ

山路貴澄

4月2日火曜東高円寺UFOCLUB

◉THE KIDDYS
◉masaomi 
◉山路貴澄
◉白いベランダ

OPEN 18:30 / START 19:00
前売 ¥1,800(D別)/当日 2,300(D別)

山路は20:20~です!!

4月6日土曜東新宿TKO蒼伎さん企画

4月10日水曜ロックンロール以外は全部嘘

4月11日木曜高円寺で修行

4月21日日曜新高円寺スタックスフレッド

ウルトラ渾身の企画