おはようございますこねこのこころです。
でん!というわけで今度もいたのは阿佐ヶ谷!!おいおい三回連続で阿佐ヶ谷の話かよ!と怒り気味の読者ももしかしたらいるかもしれませんがそこはあしからず!
阿佐ヶ谷マスウェルにて第七十一回ハッピーマンデーズに参加した。
会場に入ると早速いたのはスパさんとドカンズ!!小粋に乾杯をかますとやってきたのはヒロキンさん、会話は弾むばかりなのです。
イベント開始!
まずは山路!
1曲目はハッピーマンデーズのテーマ。
今回はPerfumeの影響も受けての曲。攻めた。
2曲目はマスウェルと私。
どこまでも続く恋愛のような歌謡曲で会場を盛り上げた。
3曲目はフランケンシュタイン。
出ました!!久々に昔の曲を演奏。セカンドアルバムthis is interesting というアルバム(1000円で発売中)の曲で進行。物語調で会場がハリーポッターになった。
4曲目目は双六。
出ました!!新曲!!ずっと前から構想はあったんだけどすごろくの歌を作りたいという思いからできた曲。まだ詰めなきゃいけないところは山ほどあるけど人前でやって曲もお!これはいける!と手応えを感じた。
5曲目は不気味な不器用(仮)。
なんとまたまた新曲!!弾き語りでもリフものはアレンジ次第でいけるのでは?という観点から研究も兼ねて作った新曲。ラップも織りまぜ、緊張感もあえて作った最近では攻めの1曲。とても緊張したけど本当に楽しかった。
珍しいだらけで攻めまくったら…
次はダニオさん!!
火曜、金曜と吉祥寺でライブがある!ということで宣伝も兼ねて演奏。まるで風が吹いて夕焼けのような空気になんだか少し緊張感と熱量を感じた。新曲も聞けて楽しかった。
じゃじーんの青戸さん!
前回のハッピーマンデーズでは飲みだけが今回は演奏でも参加。高円寺UFOCLUB でのつながりがこういう形で再会するのはめちゃくちゃ嬉しいのです。
1曲目はサビが和風のとてもかっこいい曲、独特の世界があるのです。2曲目も良い感じ。貝殻を拾い集める曲も素敵だった。弾き語りでもバンドでも出せない独特なやり口にとても素敵な空気にああ、自分もこんな大人の空気出したいな!と思った。
スパさん!
なんと往年の名曲に+新曲を披露、現代の音楽シーンへの気持ちを込めた熱量のある曲だった。新曲は楽しいのです。
途中ヒロキンさんがドラムで参加。化学変化が起きて楽しかった。
ヒロキンさん
男だった!
トリヲナガメルネコ!
本当に凄くいい。mcは面白いし、最後はトリネコを演奏。自分がもしこんなすげえ名曲を作ったらいろんなことに満足しちゃうかもしれないと思いながらそのサウンドに酔しれた。
つづく
ライブのお知らせ
山路貴澄
12月2日土曜神田SHOJIMARU
けじらみレコ発企画
けじらみ/レッドマンズ/Band of family's/山路貴澄/六科アキト
18:30 open/19:00 start
2,000+1drink
山路は19:30~!!
12月6日東高円寺UFOCLUB
なんと国宝さんと初対バン!!
12月11日月曜は第七十二回
ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!
19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN
12月22,23日多磨プロペラキッチンクリスマスイベント!!
2018年
1月24日木曜新高円寺スタックスフレッド
2月17日土曜阿佐ヶ谷タバサ
強者達の晩餐
4月15日日曜、果てしない挑戦
0 件のコメント:
コメントを投稿