山路の出番が終わると始まったのはKM & FBI !!
序盤からステージを飛び出してギターソロを弾く宮川さん本当にロックンロールなのです!
あと曲の間間で喝!っていう曲大好き!あの表現は大人のロックンロールなのです。
あとドノバンみたいなふわふわしたラップの曲も好き。後で聞いたらブラックニッカの曲とのこと。とても素敵なのです。
そしてBMCD カワサキバイクっていうアルファベットで攻める曲も素敵。とにかくスリーピースというシンプルな編成で織り成すリズムの面白さとダンディなロックンロールで会場を更にヒートアップさせるのである!
続いてロシアからのミュージシャンアーニャさん!!
なんとアカリノートが井の頭公園で歌っていたら知り合ったという奇跡の出会い。まさか、国境を越えるとは笑っ
そんなアーニャさんの歌はもちろんロシア語笑っしかし圧倒的スウィートボイスで会場はまるで緊張の糸で張り詰めた空気に変容した。ギターはアカリノート。この英語でも日本語でもない音楽が不思議と異国情緒溢れる場所へと連れて行ってくれるのである。
後半にはマイクを使った声の不思議なパフォーマンスも披露。彼女は妖精なのでは?と思った。
中盤はなんと蘇州夜曲を披露。とても美しく日本語を歌い上げて日本人以上になってた。あとは四番ホームをカバー、これまた曲が美しいんですな!本当に歌声に酔いしれた。
とりはアカリノートバンド!!なんとリハーサルなしでぶっつけでの登場。アメリカ帰りのアキヤマくんもいてバンドで会うのが一年ぶりなんだとか!!そんなことってあります笑っ
しかし音を出すとその力強さは無限大。本当にどこまでも楽しい気分にぶち上げてくれるのです。序盤はピラルクさんから、中盤はアキヤマくんがアメリカから帰ってきたので、とニューヨークを演奏。
あれ?あれあれ?なんとほとんどレコ発なのに新しい曲を演奏しないのである。しかし、中盤にはばしっと演奏。これぞ緩と急なのです。
最後は渾身の星の駱駝。
う~ん、バンドでどかっと入ると本当に聞き応えのあるでかい龍のような曲なのである。
最後はオフマイクで演奏。たくさんのお客さんの中外灯という曲でとても暖かい空気で気づけば会場が涙で溢れていた。
すげえ…やべえ…序盤からお客さんを満杯にし、一つのイベントとして完璧にまとめあげるそれは本当にアカリノートが築き上げてきた何かを見たような気がしたのでした。
イベントが終わってKM &FBI の宮川さんと実は…と言いながら話を聞くと、
俺さやまじくんのやけくそって曲が大好きなんよ。それでこの前スタジオやったらベースの藤さんも覚えとって、もう歌えるぜ。
お笑いみたいに見られるだろうけど、俺はとにかくあの曲は本当に良い曲だと思う。
そう、昨年の夏にアカリノートと特訓してスリーマンの宮川さんもいるときに演奏したやけくそは未だに忘れられない。あの時会場の空気と演奏と新しく考えてくれたアレンジが新しいエネルギーとなって産まれる瞬間に爆発力を感じた。
本当に宇宙一最高なレコ発でした。こんな奇跡またあるの?いや、ないよ!!
本当に数えきれない多くのみなさま、本当に本当にありがとうございました!!
ライブのお知らせ
山路貴澄
11月13日月曜は第七十回
ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!
19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN
11月14日火曜代々木バーバラ
なんと幽霊会社みちづれさんと対バン!!!!!
12月6日東高円寺UFOCLUB
なんと国宝さんと初対バン!!
2018年
1月24日木曜新高円寺スタックスフレッド
4月、果てしない挑戦
0 件のコメント:
コメントを投稿