おはようございますこねこのこころです。
先日はここにいた!
八王子!!
いや~超久々なのです!!
たくさんライブに通っていたあの時期、切磋琢磨をたくさんしてた地域なのです。
あーなつかしい、ここは!!
そう八王子パパビートなのです!!
伝説のあの人やこの人が出るという噂をビシバシ聞いてやってきたのです。
会場に入ると早速演奏してたのはこないだスタックスフレッドでもご一緒した中村さん!
やっぱり凄いな!と思った。
次はみなみさん
癒された。
次は黒川さん
男だった。
4番手は大西勇さん!
話を聞くとなんと2年ぶりギターを触ったとのこと。八王子パパビートではよく対バンして企画ライブまで呼んでもらった。
どうやら拠点が八王子から山梨に移ったらしく、そのため極貧状態になったのだとか。かなり厳しい経済状況で音楽をやる余裕がなかったというのだ。
あれだけギターが弾けて熱い思いがあるのになんてことだ!それじゃまるで翼を取られた鳥じゃないか!と思いながらもその大西さんがある人間による熱烈なラブコールによって山梨からやってきたのです。
2年ぶりのステージ、果たしてどんなものになるのか?正直少しブランクを感じるのでは?と思ったその時、ライブ開始!
結果から言うと…
まるであの頃にタイムスリップしたかのようなザクザクしたタカミネのギターのサウンドが蘇ったのである。
ちょっと感動した。やっぱりあれだけギターが上手くて真心のある人が出す音は2年ぶりでも本当に優しいのです。
この2年で何があったか?どう生活してたかをMCに盛り込みながら進行。請求書、車をぶつけられた歌、どれもただならぬ感情が込められてて芯のあるフォークロックを感じた。
最後は大嫌い、という昔の名曲で〆。久々に出演してどんな曲をやるのかと思ったらなんとほとんどが新曲。ただ2年表舞台から離れてなかったんだぞ!という曲にもそんな気持ちが入ってたような気がして本当に最高だった。
トリはなんとロストチェリー!!
いきなりババカヲルコさんのボーカルから始まる豪華ぶり。たこ焼きの歌を大展開した!
ラーメンの歌、夜這いの歌、そして中盤は不幸になれ、などの名曲のオンパレード。会場にいた酒井少年好きな人達も初めて見るバンド編成に爆笑の嵐。
面白い、だけどうまい!!普通なら弾き語りの人がバンドやると大抵こうじゃないんだけどな、とかあるけど酒井少年よくここまで凄い人達集めたな、天才集団だな、と言う声があちこちから聞こえた。
この人痴漢です、や最後は人と話すのが苦手、という酒井少年の思いが込められたお話しましょう、という曲で〆。八王子で大盛り上がりしてた。
最後に2年ぶりの大西さんに挨拶をした。本当に音楽が好きで久々にやれた喜びが出てたライブがキラキラして美しかったのです!いつか阿佐ヶ谷にも呼びたいな!
ライブのお知らせ
山路貴澄
11月27日月曜は第七十一回
ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!
19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
12月2日土曜神田SHOJIMARU
12月6日東高円寺UFOCLUB
なんと国宝さんと初対バン!!
12月22,23日多磨プロペラキッチンクリスマスイベント!!
2018年
1月24日木曜新高円寺スタックスフレッド
4月15日日曜、果てしない挑戦
0 件のコメント:
コメントを投稿