7曲目はやけくそ
アカリノートに最後にやったほうが良いのでは?とアドバイスをもらってセットリストには入ってなかったけれど急遽組み込んだのだ。
演奏が始まるとステージに上がって準備を始めるKM &FBI 。そうか出演バンドも多いし準備を急ぎめでやってるのかな?と思ったその時、
なんと曲に参加したのだ!!!え?どうなってんの?????
しかも音源と全く同じ場所からバンドで参加したのである!!うお、何で???その疑問はとにかく自分はそのグオッと上がる熱量に魂を込めて歌った。正直いつもより力みすぎた歌だったと思う。それでもいつもよりカスカスな声は気づいたらいつものように歌えてる、という奇跡も発生。まるで本当に映画のようだった。
後半の演奏もバッチリ音源と同じ。それはただセッションでやってみよう!!とかではなくちゃんと音源を聞いて心底この曲に尊敬の気持ちを持ってくれてるかのように曲もまるでずっとこのバンドで演奏していたかのような完璧な、本当にずっと一緒にやってたような気持ち、最後まで歌いきると後奏でギターソロで入ってくれたボーカルの宮川さん。
人生でこんなにこんなにこんなに嬉しいサプライズプレゼントはないのだ。
終わったら機材がうまくいかなくて始めから参加できなくて悔しがった宮川さんがもう一度やろう!と始めのギターの部分を演奏。
そこからは本能でしか覚えてないけど、ワンコーラス歌って曲は終了。
一人で歌ってた歌に急遽バンドイン、しかも曲を完全に把握しててずっとやってるかのような演奏、サビで
人生が~クソなのは~こんなにも星が綺麗だから~
と本当に聞いたことないような大合唱が起きたとき正直感動した。だって人様のレコ発でだよ!!!
正直自分のライブのできはどうかわからないけどこんな感動できることってない。
単細胞な自分の脳みそで考えた結果、あの空間はみんな奇跡とかそいうものを求めた結晶が形になって表れたのかな、と思った。
地球の片隅で生きてる自分みたいなもんに奇跡を作ってしまうってね、本当に感動したのでした。
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿