自分の出番は20:00!今回の目標は前哨戦スタックスフレッド!全人生をかけたライブに向けてこれだけ多くの人がいる会場で渾身のセットリストでやると初見の人はどんな反応をするか?
まさに実験的アプローチでライブに臨んだ。
1曲目はナマケモノ
軽い自己紹介をしてライブに突入。会場全体が自分のギターのビートに乗ってるのを心底感じて超楽しかった、あ、今日良いライブになる、そんな空気をビシバシ感じた。しかし曲はまだ自分に馴染んでいなかった。
2曲目はおばけちゃん
みんなさんとコミュニケーションしながら進行。めちゃくちゃ良い反応、そしてギターもジャックナイフのように鋭くソリッドなギターを展開することに成功した。
3曲目はトノサマガエル
箸休めの曲も必要と選曲。ただ演奏時のメロディの歌が微妙だったりギターがたどたどしかったり反省が多く残った。
4曲目は裸で踊ろう
無反応でもしょうがない、やってみようと展開。すると意外や意外会場はハッピーな空間になった。
そして今回のイベントカトウタクミ狩り、ということでカトウさんが勝ってるか、自分が勝ってるかを点数形式に勝手にして進行。大盛り上がりした。
5曲目は歌は魔物
出た~!新曲!!ずっと最近はこれしか練習してません笑っ
今回のライブは全てこの曲のために他の曲は地味に披露。先日のハッピーマンデーズで未完成のまま披露して今度は完成させて再びライブで演奏。自分の中でもし曲がうけたら、反応が良かったら企画でやるし、ダメだったら企画でやらない、と渾身の気持ちで演奏。正直歌詞も飛ぶところがあったりギターもお世辞にもよくはなかった。しかし会場はめちゃくちゃうけたのである。
6曲目はRockn roll university
最後はお馴染みのこの曲でしめ!完成してライブで歌いこんで良い感じ!と思う度に新しい課題ができて本当に1曲を完成させるのは難しいことだなと思ったのです。
なんだか気づけば当初の目標はあったもののしまいにゃそういうのはどうでも良くなってライブを楽しんでる自分がいた。それをまた同じ熱量で楽しんでくれる会場のみなさんがいて本当にとても楽しかった。終演後はカエル顔ですよね!と話が盛り上がり最終的に共に写真をとったのがこれ!
久々の人、始めまして之人、共通の知人がいる人、いろんな出会いをして僕らはまた夜の街に消えていくのだった。
ライブのお知らせ
山路貴澄
10月16日月曜は第六十八回
ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!
19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN
10月18日水曜都内某所でレコーディング
10月19日木曜神田SHOJIMARU
11月2日木曜吉祥寺シルバーエレファント
11月11日土曜アカリノートレコ発ライブ!!
11月9日木曜新高円寺スタックスフレッド
2019年
1月24日木曜新高円寺スタックスフレッド
0 件のコメント:
コメントを投稿