おはようございますこねこのこころです。
先日見たのはこれ!だん!
ってまたストゥージズかよ!!と思う読者も多いと思う。しかし個人的にはあまりに良すぎた映画はなるべくもう1回見てその映画が本当に良い映画なのか確認するようにしてる。もしかした、個人的で2回目となるとその熱も片寄ったものでは?とわかるからだ。
で、結論から言うとやはり泣いた。これはかつてドキュメンタリー映画のシュガーマン以来の名作なのではなかろうか?イギーポップの生い立ちと同時にバンドの歴史を本当に時代と共にわかりやすくまとめられた名作だと思う。
やっぱり面白い人の周りに集まる人も面白いんだな!と再確認した。
次はドリーム。映画の原題はヒドゥンフィギュアという。
NASAの功績は実は影で黒人女性達が活躍してた、という話。
マッドマックス以降近年の映画は女性が主役で華のある映画が多くなってきている。その最たるものとしてワンダーウーマンという男よりも強い、という女性も出てくるほど。
この映画では一番差別のある地域にNASAがあったことや、女性は計算してりゃ良い、みたいな男尊女卑がハンパない。そして最後はスカッとするのです。そのわきをかためる劇中の音楽は一件60年代の音楽かと思いきやファレルウィリアムズが映画の雰囲気に合わせて書き下ろした曲。実にセンスが素晴らしいのである。
センスが凄いと言えばエムナイトシャマラン監督のスプリット!
主人公のマカヴォイさんの多重人格と難しい役を見事な仕草と顔芸でのりきる役者魂には度肝を抜かれた。
あとは最近いろんな友人にすすめられて音楽を聞いてる!
デクランマッケンナさんのブラジル!!本当に名曲!!特に歌詞!!しかも18歳!!知らないところで新しい感性の音楽は生まれてるんだなと思った。
あとはアダムグリーン!!これも友人に進めてもらってとてもカラフルで素敵なのです!!
あとは桑田佳祐さんのがらくた。
これがまたなかなか常に新しいことを追い求める桑田さん凄いと思うのである。
あとモリッシー!!新曲が超かっこいいのです!!
そして歌詞が面白いのです!!
ライブのお知らせ
山路貴澄
10月30日月曜は第六十九回
ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!
19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
11月2日木曜吉祥寺シルバーエレファント
11月11日土曜アカリノートレコ発ライブ!!
11月9日木曜新高円寺スタックスフレッド
2019年
1月24日木曜新高円寺スタックスフレッド
0 件のコメント:
コメントを投稿