6曲目は歌は魔物
出ました新曲!!!ブログでも言ってましたが今回のイベントに向けて作った最新曲!!!789月は本当に苦しかった。歌が下手と言われ、ギターも微妙と言われ、最後は歌詞もつじつまがあってないと言われその言葉一つ一つに苦しみながらじゃどうすれば良い?と悩んでいた。おばけちゃんや裸で踊ろうみたいな曲もやらなくて良いのでは?という意見もあってそうか?と思いおばけちゃんなどの楽しい曲を封印したこともあった。
なんかもう人に良いって言われるためにやってるのかなんのために曲作ってライブやってるのかもわからなくなってちょっと恥ずかしいですがワーキングクラスヒーローも忙しくて精神的にノイローゼになっていた。
歌って難しいな、魔物みたいだな、そんなことを考えてたらなんだかふらふらっと曲ができてしまったのだ。
曲のほとんどは意味もない、音程も気にするほど張り上げるものもない、そしてどーせまたお得意の曲にいろいろ詰め込むんでしょ?と言われたので今までで一番歌詞を詰め込んだ最新曲。もう逆に人の意見なんてまず気にしないで何が楽しいかを考えたら不思議な曲に仕上がった。だから歌詞を覚えるのに2週間もかかったのです笑っ
しかしふたを開けてみると緊張のせいかやっぱり歌詞が飛んだ。
マスウェルで試し手応えを感じて新宿ロックンロール以外は全部嘘で完成を披露しかなり手応えを感じてその集大成を展開。しかし、反省点がたくさん残った。
7曲目はRockn roll university
松浦さんから始まったイベントもとうとう最後、ここまでもう必死でほとんど記憶もないのです笑っ
緊張し過ぎておかしくなってここまでずっと半年間人生かけたイベントが終わる、そう思うと胸が熱くなった。
ゆっくりイントロを弾く、ゆっくり言葉をマイクに近づける、まるでもうこの映画が最終回の気持ちで歌った。
すると今までとは違う緊張と盛り上がりと感じたことのない気持ちが会場を包んだ。それでもわかるのはこの曲を歌ってるときドキドキすること。曲がダサいと言われても、かっこ悪いと言われてもこの曲は本当に絞りに絞りだした自分の人生の分身みたいな曲なのである。
すると鳴りやまないのは拍手の嵐。
申し訳ない気持ちで再びステージに立った。
つづく
ライブのお知らせ
山路貴澄
10月16日月曜は第六十八回
ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!
19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN
10月18日水曜都内某所でレコーディング
10月19日木曜神田SHOJIMARU
11月2日木曜吉祥寺シルバーエレファント
11月11日土曜アカリノートレコ発ライブ!!
11月9日木曜新高円寺スタックスフレッド
2019年
1月24日木曜新高円寺スタックスフレッド
山路貴澄
10月16日月曜は第六十八回
ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!
19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN
10月18日水曜都内某所でレコーディング
10月19日木曜神田SHOJIMARU
11月2日木曜吉祥寺シルバーエレファント
11月11日土曜アカリノートレコ発ライブ!!
11月9日木曜新高円寺スタックスフレッド
2019年
1月24日木曜新高円寺スタックスフレッド
0 件のコメント:
コメントを投稿