2018年4月20日金曜日

人生これでおしまい!!(第一部編)

開場してわんさか来てくださるお客さん。その光景から未だかつてない不思議な本当にありがた過ぎて土下座して感謝しなければバチが当たるのでは?と思いながら一人づつに山路貴澄ワンマンライブパンフレットをお礼の言葉と共に渡した。

緊張は高まる一方、ついに挨拶と共に第一部が始まった。

1曲目はポケットのストーリー



冷静に始めたいのと新曲で行きたいという気持ちが強かったので数ヵ月の審議の末この曲になった。例えるなら海外のバンドトラヴィスが1曲目からsingというヒット曲を冷静に歌う感じを目標に進行した。最高のスタートだった。



2曲目はギターマン


今回のワンマンは二部構成であり序盤は静。弾き語りとは?みたいなものを自問自答してバンドぽい曲は極力排除。なので2曲目は弾き語りというイメージの曲にした。ある場所ではビリージョエルのパクりと言われるので封印していたけど他の場所では良い曲ですね、と言われたので解禁。とても慎重に演奏した。


3曲目は閃光

アカリノートとの吉祥寺でのアレンジ講座で練習した成果を出すためにこのタイミングで披露。結論から言うとうまくいった。めちゃくちゃうまくいったのです。本当に難しくて練習でも成功率50%という難関を見事にクリアここから本当のロックンロール伝説が始まるのでは?と思ったのです。



4曲目は妖怪のパーティー


新しめの曲をここで展開。アルペジオでありジャカジャカ弾かないとセットリストもめちゃくちゃ変わるのです。とてもしなやかに軽やかにアーバンに展開。だけれども手が震えてるため若干間違えたのが反省なのです。

とここでマスター中村さんから少しお客さんの対応したいから待ってくれということでMCをして演奏待機。ここからワンマンのけい

5曲目はクイズ?


MCをしながらの進行。ここではみなさんと少しでもコミュニケーションをして感謝の気持ちを伝えながらやりたいと進行。ナインインチネイルズのようなマイブラッディバレンタインのような気持ちで鮮やかに歌ってとても楽しかったのです。緊張し過ぎて4回の質問何をお客さんに聞いたか忘れました笑っ


ということは緊張しまくっているときにこの曲はあまりやるもんじゃないなと反省したのでした。


6曲目はバットマン

出ましたこの曲のために4ヶ月かけてずっと暖め続けてこの日のためだけに作った新曲。人生初のスリーフィンガーに挑戦したのです。普段はピックでジャカジャカ弾く人間がスリーフィンガーというやったこともない芸当に挑戦するのは時間がかかった。どんなに弾いても弾いても上手くならないこの技巧にどうすれば?と誰かに相談したいもののする人もできないしと本当に悩みながら進行。だけど本番が一番成功した。こんな奇跡って起こるんだなと心から思ったのです。


7曲目はミックスジュース

好きな飲み物は何ですか?聞きながら進行。この曲も過去最高なクオリティで進行。途中ゆっくりになるところの緊張が独特だった。でもずっと演奏してて思ったけど第二のおばけちゃんというより少し前衛的なのかもしれない。


8曲目はsurfrider 

前回2月の企画ライブですごく評判がよかったアルペジオと韻を踏んだ曲。結構間違えてグダグダだった。



9曲目はネブラスカ


第一部のハイライトというパワーは全てこの曲に詰め込んだ。アカリノートアレンジ講座にてこの歌詞めちゃくちゃ良いと言ってくれて凄く親身にアレンジを考えてくれたのには感動した。そのこの曲の秘めたる力を持ってることを伝えたくて自分がアカリノートアレンジで感動したおお!すげえ!みたいな感動をお客様にも伝えたくて進行。


結果後から最後のこの曲の雰囲気が異常だったり、凄まじかったり、感動したという言葉をもらって本当に嬉しかった。


しかし一部を終えた頃には私の体力は本当にクタクタだったのです。



つづく


ライブのお知らせ

山路貴澄


4月23日月曜第八十一回ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!

19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN


4月28日土曜高円寺ムーンストンプ
幽霊会社みちづれさん企画ライブ!!!

5月1日火曜吉祥寺シルバーエレファント


5月11日金曜渋谷ガビガビ

5月17日木曜新高円寺スタックスフレッド

5月18日金曜神田SHOJIMARU 

5月30日水曜渋谷ガビガビ五月リョウタさん企画


7月12日木曜新高円寺スタックスフレッド

2018年4月18日水曜日

人生これでおしまい!!(スタジオ~リハーサル編)

用意して練習して昼になって腹ペコのはずなのに緊張であまり飯が喉を通らない。あ、こんなに緊張してるんだな、と改めて思った。



飯を食ってなんだか本当にソワソワが止まらないのでとりあえず選挙に行って気持ちをまぎらわせ、最後のスタジオ練習へ。


ライブ当日もスタジオに集まり入念に1曲づつ確認。


まるで遠足に行く直前の荷物のチェックをしているかのように曲の細部まで確認できて本当に万端な状態でみんなで歩いてライブハウススタックスフレッドに到着。


マスターの中村さんにお疲れ様です!と挨拶してリハーサル開始!

未だかつてないくらい超入念に確認。音量、バランス、曲のタイミング、ソロ回し、あらゆることを確認してもう良いのでは?と思いながら実はこっそり自分焦っていたらしく冷静なギターリストがアドバイスしてもらってなんとか進行。終わったときにはライブ1本やったかのような疲れと緊張で飯すらも喉を通らないのであった。

つづく



ライブのお知らせ

山路貴澄


4月19日木曜新宿ロックンロール以外は全部嘘

出演
ミザラシ
山路貴澄
寝たふりナッパーズ
雷キューピー
ザ・カトウタクミ(ブルボンズ)
TheREMEMBERS

1800円

山路の出番は19:30~!!!

4月23日月曜第八十一回ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!

19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN


4月28日土曜高円寺ムーンストンプ
幽霊会社みちづれさん企画ライブ!!!

5月1日火曜吉祥寺シルバーエレファント


5月11日金曜渋谷ガビガビ

5月17日木曜新高円寺スタックスフレッド

5月18日金曜神田SHOJIMARU 

5月30日水曜渋谷ガビガビ五月リョウタさん企画


7月12日木曜新高円寺スタックスフレッド

人生これでおしまい!!(準備編)

弦を張り替えるのは毎回出演するライブの当日。



万が一弦が切れるという非常事態に陥らないように心がけているのです。早起きしてまず弦を張り替えボディやネックなどを入念に拭いた。

今回はドリンク別2500円というかなり高級な値段。投げ銭でなければドリンク別1000円でもない。とらやの高級ようかんを出すつもりで進行しなければ来てくれたお客さんに失礼なのだ。



だからまず今回のためだけに作ったのはパンフレット。映画でも、メタリカやキャロルキングのような一流アーティストでも、ジャニーズのコンサートでも販売されているパンフレットをお手製だが用意したのだ!!


そして演奏にも配慮。今年の正月からYouTubeなどの動画を見ながらある新しい演奏方法をずっと練習。その集大成を見せるときが来たのだ。


つづく


ライブのお知らせ

山路貴澄


4月19日木曜新宿ロックンロール以外は全部嘘


4月23日月曜第八十一回ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!

19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN


4月28日土曜高円寺ムーンストンプ
幽霊会社みちづれさん企画ライブ!!!

5月1日火曜吉祥寺シルバーエレファント


5月11日金曜渋谷ガビガビ

5月17日木曜新高円寺スタックスフレッド

5月18日金曜神田SHOJIMARU 

5月30日水曜渋谷ガビガビ五月リョウタさん企画


7月12日木曜新高円寺スタックスフレッド

2018年4月17日火曜日

人生これでおしまい!!(前編)

おはようございますこねこのこころです。


でん!とうとうやってきたのはワンマン当日。前日に生田さんの生誕祭を見て気分を高めた自分は朝からTシャツ選び。



パワーポップならweezerか?いやいや最高にかっこいい映画ギミーデンジャーで気分を高めるべきでは?ダメダメ!!ロックの神様はやっぱりビートルズ!!

並べてみたらまだまだ納得がいかずやっぱりイギリス現地で見たジギースターダストのジャケットのパワーもらうか?とか考えたり、ワンマンなら死ぬほど大好きなバンドキンクスだ!!とか考えたり…収集がつかないのです。


かっこいいロゴのピンク・フロイドもいいな!と浮気になったり、ピストルズでパンク精神丸出しか!!と思ったり…う~んストロークスのシャツも良いな!!浮気な心は留まるところを知らない。

ここで現地にいた読者の大半は、おいおいこの写真のどれも着てないじゃないか!!!と怒る人が多いだろう。


そう、最後のシャツの決め手になったのはイベント数日前にたまたま家のポストに入っていたシャツなのです。郵送で送られてきた封を開けるとなんとアカリノートの誕生日プレゼントで渡した映画バックトゥーザフューチャーのシャツだったのです。あれ?渡したのに?届いたのに?何故?と自問自答していたら最初に注文して全然届かないです!と催促したら送られてきたシャツがどうやら同じ建物の他の住人に届いていた模様。そのシャツが巡りに巡ってここにたどり着いたのです。


人生の節目節目でいつもパワーをもらってきたアカリノートに、申し訳ないが今回もパワーをもらおうとシャツの袖を通したのです。


まるで映画のような展開にこの後どうなるんだろう?と徐々に緊張が高まったのです。


つづく



ライブのお知らせ

山路貴澄


4月19日木曜新宿ロックンロール以外は全部嘘


4月23日月曜第八十一回ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!

19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN


4月28日土曜高円寺ムーンストンプ
幽霊会社みちづれさん企画ライブ!!!

5月1日火曜吉祥寺シルバーエレファント


5月11日金曜渋谷ガビガビ

5月17日木曜新高円寺スタックスフレッド

5月18日金曜神田SHOJIMARU 

5月30日水曜渋谷ガビガビ五月リョウタさん企画


7月12日木曜新高円寺スタックスフレッド


骨折

4月1日日曜吉祥寺シルバーエレファント

2018年4月16日月曜日

プレミア感

おはようございますこねこのこころです。


でん!最近行ったのは高円寺ドムスタジオ!!ここで生田さん主催の生誕祭に参加した。


お昼からのイベントということで主催者から開始!いきなりトリかい!!というツッコミを入れたいけれど生田さん開始!



クズアンドピースというバンドでの登場!!しかし1曲目からなんと弾き語りの曲で進行。普段は弾き語りの曲をバンドで演奏しないクズアンドピースがとても新鮮で熱を感じ、このイベントだけのプレミア感もして最高だったのです。

1歩前、1歩前と歌う生田さんの曲に少し感動したのはここだけの話。

釣り堀のMCも交えて最後はなんにもないさ!!と歌う生田さんに最強の3曲でイベント送ってくれたのです。


いつか誰かから聞いた本当に良いライブなら短い時間でも堪能できる!という話を聞いたのですがまさにそのとおり!!と思ったのです。



ライブのお知らせ

山路貴澄

全人生をかけた戦い!!

4月15日日曜新高円寺スタックスフレッド山路貴澄ワンマンライブ

開場18:30~ 開演19:00~

ドリンク別2500円

熱い想いが届けばいいな

レコ発ライブです!!!!!!


4月19日木曜新宿ロックンロール以外は全部嘘


4月23日月曜第八十一回ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!

19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN


4月28日土曜高円寺ムーンストンプ
幽霊会社みちづれさん企画ライブ!!!

5月1日火曜吉祥寺シルバーエレファント


5月11日金曜渋谷ガビガビ

5月17日木曜新高円寺スタックスフレッド

5月30日水曜渋谷ガビガビ五月リョウタさん企画


7月12日木曜新高円寺スタックスフレッド


骨折

4月1日日曜吉祥寺シルバーエレファント

2018年4月14日土曜日

泣いても笑っても

おはようございますこねこのこころです。


でん!先日またいたのは中野!ベースオントップにて最後のバンド練習を行った。


たった一回のライブのために何度もスタジオに入るこの奇行ぶり世の中の人は頭でもおかしくなったのか?と言うもののどうしても完璧な状態でワンマンライブをしたいのです。


というわけでセットリストも前回に変更を加え、アレンジも変更してスタジオを遂行。まるで全てのパズルのピースがはまるかのような曲の完成度に感動。人の曲に自分の曲にここまで何か考えて手を加えてくれることなんてあるのだろうか?


物事をやることにみんなの熱意を感じた。スタジオを待ってる間も一人じゃない、ロビーでも談笑できる、これは今青春を謳歌してるのでは?、と思った。もうこの人達と演奏できるのは数日で終わりか、と思うと泣けてくる。そんなバンドで演奏したいのです。



練習が終わると入口に置いてあったのは昔懐かしいゲーセンの機械。ストリートファイターⅡが稼働してるではありませんか!!と盛り上がる我々。泣いても笑ってもワンマンライブは明日なのです!!


ライブのお知らせ

山路貴澄

全人生をかけた戦い!!

4月15日日曜新高円寺スタックスフレッド山路貴澄ワンマンライブ

開場18:30~ 開演19:00~

ドリンク別2500円

熱い想いが届けばいいな

レコ発ライブです!!!!!!


4月19日木曜新宿ロックンロール以外は全部嘘


4月23日月曜第八十一回ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!

19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN


4月28日土曜高円寺ムーンストンプ
幽霊会社みちづれさん企画ライブ!!!

5月1日火曜吉祥寺シルバーエレファント


5月11日金曜渋谷ガビガビ

5月17日木曜新高円寺スタックスフレッド

5月30日水曜渋谷ガビガビ五月リョウタさん企画


7月12日木曜新高円寺スタックスフレッド


骨折

4月1日日曜吉祥寺シルバーエレファント

2018年4月13日金曜日

アルバムアーカイブ

おはようございますこねこのこころです。


でん!とうとうもうあと2日で開催されるのは山路貴澄ワンマン!


というわけでここで少し山路のアルバムを振り返っていきたいと思う。

1stアルバム

This is interesting !



山路初の公式アルバム。いろいろ実験的なことを取り入れたいと着手した当初は曲が2曲くらいしかなかったのだとか。アルバムを作って10曲に収めるにはと考えながらアルバムという一つの作品をどうバラエティに飽きない内容にするかで勝負した。結果バンドの音源あり、弾き語りにベースが入ったり、弾き語りだけの曲があったりおもちゃ箱をひっくり返したようなギミックがたくさんあって好きな作品なのです。


ここから何曲か演奏する噂があるとかないとか笑っ


2ndアルバム

Total entertainment 



山路が勝負に出た作品。前作this is interesting で関わったメンバーをバンド編成にして10曲という入魂のアルバム。待望の裸の女の子が入っていたり、やけくそという人気曲も入ったキャロルキングのタペストリーみたいなアルバム。


3rdアルバム

熱い想いが届けばいいな



まさに今梱包作業している今作は16曲も入った大容量。昔から要望があったあの曲やこの曲、その曲も入っていたり、最新のあの曲も入っています。新旧織り混ぜたまさにベストオブ山路なのです!



ライブのお知らせ

山路貴澄

全人生をかけた戦い!!

4月15日日曜新高円寺スタックスフレッド山路貴澄ワンマンライブ

開場18:30~ 開演19:00~

ドリンク別2500円

熱い想いが届けばいいな

レコ発ライブです!!!!!!


4月19日木曜新宿ロックンロール以外は全部嘘


4月23日月曜第八十一回ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!

19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN


4月28日土曜高円寺ムーンストンプ
幽霊会社みちづれさん企画ライブ!!!

5月1日火曜吉祥寺シルバーエレファント


5月11日金曜渋谷ガビガビ

5月17日木曜新高円寺スタックスフレッド

5月30日水曜渋谷ガビガビ五月リョウタさん企画


7月12日木曜新高円寺スタックスフレッド


骨折

4月1日日曜吉祥寺シルバーエレファント