2020年10月22日木曜日

日常に戻って

 おはようございますこねこのこころです。


どん!と最近は渾身のツーマンを終えて割と真っ白目の山路。でも心の奥底から来るかつて突かれた痛いところを思い出している。

う、底は元々傷口だから…とうずくまっているとえ?何?黙っててもわかんないよ。どうしたの?何か言うことないの何考えてるの?なんてたまに言われるけどそこは痛いところだったからこちらから何か言うには時間がかかるのだ。

どうしても深く考えてから言葉を言う癖がある。自分にとって瞬時に考えて話すのは至難の技。何を考えてるのか?わからない、とよくワーキングクラスヒーロー先でもいわれてしまうのです笑

あと最近見たのはアーロンソーキン監督のシカゴ7裁判。

結論から言うとめちゃくちゃ面白かった。

ベトナム戦争を反対しているそれぞれの活動家達が国に暴動を扇動したとして訴えられる話。

国が、裁判自体が超被告に不利にしようとしてくる流れは見ていても気分が悪い。本当に悪いのは誰?を考えながら見ているうちにこれは明らかにあっちの方が、、と思いつつ見ながらこちらもゆらゆら揺らぐ。

そして、裁判での最後のシーンは1番映画での好きなパターン。法律が正しいか、自分のこの考え方は間違っているか?をスクリーンから全力で問う作品なのです。


終始会話がスピーディーなのと、一見バカそうなアイツは実は考えていたり、意外な人が意外なところでボロが出たりと見ていても人間の面白みが全面に溢れ出てくるのです!

超オススメ。


ライブ

10月23日ある街でのれん

11月12日木曜新高円寺スタックスフレッドにて超渾身のスリーマン

ババカヲルコさん企画

12月9日水曜新高円寺スタックスフレッド

12月13日日曜日新宿ロックンロール以外は全部嘘

山路貴澄ワンマンライブ!!


2020年10月21日水曜日

忘れられない日(後編)

 



本番前、何やらセットリストに書き足す中村さん。

紙を見てみると前半の曲目の横に元気よく、と強調されていた。

開演!初めはハラミタスから!

どう転がるかわからない感覚は一曲目から楽しい感じ。

どうしてマルタさんがこのタイミングでハラミタスをぶつけてくれたのかわかった気がした。

WELCOME TO MIDNIGHTROCK HORROR SHOW

おどろおどろしい!

ティッシュアンドコーヒータイム

癒される


あれあれあれれ噂のワンダーランド

徐々に聞いているうちにアクセルをより踏み込んでいく感じ。楽しい、怖い、同居した不思議な気分とルーパーなども使って本当にめちゃくちゃ曲が凝ってる!!!と思うのは私だけか?

途中、新曲も披露。これがまためちゃくちゃ良くて!!!面白い中に組曲的な切ない曲もあるのが魅力的。そしてどれも終わり方!!全編に渡って凄く練り込まれているのです。

MCではギターの三原さんに子供が産まれたということで嬉しい気持ちが溢れていたことも感じたりしてなんだかジーンとした。年月は経っているんだなって思った。

後半の世界一小さなバイオリンが「おまへの悲しみなんか気にしてやしない」を演奏いたしやあすが凄く良かった。あのMCの後にやるなんて!!!

最後の最後で振り切るハラミタス、気づけば自分の出番気にせずとっても拳を上げてイェーイ!!!と言っていたのでした。


山路くん、ライブ、配信もあるんで9時からお願いします!

緊張が走る。あれだけやりきったハラミタスの後に何をやれば?とちょっと動揺。もうここまでやってきた練習してきたことをぶつけるしかない!!

1曲目はおばけちゃん

2曲目はやけくそ


3曲目は妖怪のパーティー


4曲目はサンダーバード


5曲目はbattle of rocknroll


序盤はハラミタスだからこの曲!というおばけちゃんから始まり、やけくそで一気に畳み掛ける。そして独特な雰囲気から妖怪のパーティー、MCではスナミさんとのかけ合いをしたところでサンダーバード、そしてバトルオブロックンロールでしめ!かなりポンポンポンとテンポよく進む。


ここからソロコーナー


6曲目はボッサボサ


7曲目は弾丸


8曲目はクイズ?


スナミさんには鑑賞していただき、一曲ごとに感想をステージで聴く、という新しいスタイル。会場には?配信では?一体どう映っていたのだろう。そしてこのイベントのハイライトでクイズ?を演奏。以前ハラミタスにこの曲面白いすね、ということでこれはやった方が良い!と思い、久々に引っ張り出した。


正直これいけるかな?という不安がめちゃくちゃあったのですが予想外に会場はめちゃくちゃ盛り上がった。もうとにかくがむしゃらにも突き進むしかない!!と問題も進行もその場で生み出してスナミさんと進行。最後の問題でハラミタス三原さんにご出産おめでとうございますのプレゼントも渡す、これぞイベントだな〜としみじみした。


再びスナミさんも参加し、


9曲目は愛していると言ってくれ


10曲目は熱い想いを見せてくれ


11曲目はRocknroll university


後半から若干指が…手が…限界になってきていてとても難しいながらも進行。50分という長丁場と緊張と不安が握力を極度に消耗していた。


やりきった、終わった〜


不思議と悔いはなかった。会場が一つになった。


しかもなんとまさかのアンコール。


そして何も用意していない自分はスナミさんと相談。


何をやれば良いですか?


それはもうあれしかないですよ!


アンコール


生きろ!!

  今を!!


まさかのこの曲リクエストに一度も一緒に練習したことない曲。スナミさん、この一瞬で会場の空気を読み取り凄い判断だ!とびっくりした。中盤からギターの弦が切れる、しかも3弦か4弦、ほとんどスカスカの音しか鳴らない中弾きながらどうする?やめる?張り替える?そのまま行く?と頭の中パニック状態。


ふと会場のお客さんの目を見たらまっすぐなその視線に、わかりました!!そのまま最後までやります!!と決心して駆け抜けて終了。



間違いなくこの36年間の人生で1番良い演奏だった。演奏というかハラミタスとじゃなきゃ成立しなかった神がかったブッキングにはマルタにお礼の言葉100個並べても足りないくらい。こんな奇跡のために生きてた、だから怒られてもギター弾いていた、歌も歌ってた。しかもそんな日に限って来て欲しい人達が会場にいたり、配信を見てくださったこと、本当に奇跡だと思う。


終わってしばらく言葉も出なくてとにかく訳がわからなくて凄かったと十回以上言っていたと思う。


ライブ後にプレゼントに声をかけてくださった三原さんの言葉が今でも忘れられない。帰りに食べたラーメンがめちゃくちゃ美味しかった。来てくれたお客様との会話もずっと残っていてこれは何か非日常な異国の地に足を踏み入れててしまったような数時間だった。数時間で異空間にいける、日常とファンタジーの狭間でそのバランスで初めて人間は歩いていけるんじゃないかみたいなことを偉そうにも考えたりしてもうこの自分の語彙力のなさに馬鹿野郎と言いたい。


ハラミタス、お子さんがいてもこれからも良い曲いっぱい作って欲しい、また対バンしたい、ラーメン食べたい、この世が続いてゆく限り。実はこの日のライブの模様を絵に書いてくださった方がいたりして本当にありがとうございました。


ハラミタスのやまじてれびの様子



凄いツーマンの模様


https://m.youtube.com/watch?v=1XBiWRmKtg4&t=3329s


投げ銭お願いしますm(__)m


https://clublunatica.stores.jp/items/5f2f9914791d0251003c5a5d


渾身の日記 完


ライブ

10月23日ある街でのれん

11月12日木曜新高円寺スタックスフレッドにて超渾身のスリーマン

ババカヲルコさん企画

12月9日水曜新高円寺スタックスフレッド

12月13日日曜日新宿ロックンロール以外は全部嘘

山路貴澄ワンマンライブ!!


2020年10月20日火曜日

忘れられない日(前編)

 おはようございますこねこのこころです。


でん!というわけでこの日は朝も早くから起きてまずは弦の張り替え。張り替えながらどう歌うか?何をどうするか?なんて事を考えながら干す洗濯は実は自分の心を干しているのかもしれない。

ハラミタスというバンドは高円寺の無力無善寺で見て、阿佐ヶ谷のイエローヴィジョンで超満員の中ライブもしたり、渋谷のルビールームでも共演したりしてもうなんていうかかれこれ何年も関わってたりしてたりでここで再び対バンする、というのが実は凄く感慨深いものがあったりして…あ!実はやまじてれびでゲストに出てもらってたりしてて、

本当にどうライブをやろうか1ヶ月悩んだりもしてとにかく弦を張り替え、シャツを選び、早めに家を出て最終チェックをしたり、あるものを買いに行って会場入り。

店主のマルタさんと話してるところでヴィオラのスナミさん合流。音を出して次はハラミタス。

リハーサルでも手を抜かないハラミタスに一音目からちょっと感動。バンドって本当に魅力的。

そんなリハーサル中に、ウクライナの人がカバンを持って店にやってきた。

買ってくれませんか?

ガラッとカバンを開けるといろんなブレスレットや小さな雑貨がたくさん入っていた。その中のある外国の人気マスコットが気になったマルタさんがこれはいくら?と尋ねたら、

3000円

と日本語で答えた。

高い高い!!とマルタさんが断るとニヤニヤするウクライナの人。

良かったらライブ見てください!2000円です!と声をかけるものの、じゃあまた!と言って去って行った。

ひかりのうまっていろんな行商さんが来るんですか?

いや、初めてです。

もうこの時点から今考えればツーマンは始まっていたのかもしれない。


つづく

ライブ

10月23日ある街でのれん

11月12日木曜新高円寺スタックスフレッドにて超渾身のスリーマン

ババカヲルコさん企画

12月9日水曜新高円寺スタックスフレッド

12月13日日曜日新宿ロックンロール以外は全部嘘

山路貴澄ワンマンライブ!!

2020年10月18日日曜日

リハーサルで

 おはようございますこねこのこころです。


でわ!というわけで先日はツーマンに備えて最終リハーサルを決行。

入念に一曲づつチェックしたのと同時に練習したのはMC。フレッシュな感覚とどんな事を言うとどんな単語が出てくるのか?その言葉に対する反応速度などを測定するために試したところかなりの速さでツッコミが来る事が判明、果たして本番にはどんな感じになるのか?

もう一つはライブに備えてその人が自分の歌詞の感情を込めるポイントを冊子にして書き込んでいた事。思わず目頭が熱くなったのです。




ライブ

10/19(月)大久保・ひかりのうま 
「ハラミタス・山路貴澄 2マンライブ」
※観覧(限定12名/要予約)チャージ2000円+d
open 19:30 start 20:00
※生配信:20:00〜ご視聴無料(投げ銭大歓迎)
※観覧ご予約:clublunatica@icloud.com
※配信ご視聴:https://www.youtube.com/user/clublunatica
※投げ銭: https://clublunatica.stores.jp

19:30 open
20:00-20:50 ハラミタス
21:00-21:50 山路貴澄

10月23日ある街でのれん

11月12日木曜新高円寺スタックスフレッドにて超渾身のスリーマン

12月9日水曜新高円寺スタックスフレッド

12月13日日曜日新宿ロックンロール以外は全部嘘

山路貴澄ワンマンライブ!!


2020年10月17日土曜日

10songs

 おはようございますこねこのこころです。


でん、というやけで最近は歌詞に苦戦してる。昔は大体恋愛の歌、恋の歌、うまくいかない歌などを歌ってきていたが大人になるにつれて考え方や、モノの見方が変わってゆく。

30代も後半に入り、どうすれば健康か、どうすれば人は争わずにワーキングクラスヒーローできるか?弱者に対する救済はないのか?などなど。

そんな中元気をもらっているのがtravisの新譜。グラスゴーらしい美しいメロディとお父さんもっとやれるよ!の息子の強い後押しを感じる生命力を感じる。



ツーマンまであと2日、時間は僅かなのです。


ライブ

10/19(月)大久保・ひかりのうま 
「ハラミタス・山路貴澄 2マンライブ」
※観覧(限定12名/要予約)チャージ2000円+d
open 19:30 start 20:00
※生配信:20:00〜ご視聴無料(投げ銭大歓迎)
※観覧ご予約:clublunatica@icloud.com
※配信ご視聴:https://www.youtube.com/user/clublunatica
※投げ銭: https://clublunatica.stores.jp

19:30 open
20:00-20:50 ハラミタス
21:00-21:50 山路貴澄

10月23日ある街でのれん

11月12日木曜新高円寺スタックスフレッドにて超渾身のスリーマン

12月9日水曜新高円寺スタックスフレッド

12月13日日曜日新宿ロックンロール以外は全部嘘

山路貴澄ワンマンライブ!!

2020年10月16日金曜日

フルメタルジャケット

 おはようございますこねこのこころです。


でん!最近はもっぱら19日のライブに備えた練習をしている。カラオケ屋、家、道端。


少しづつ世の中も戻ってきているかなと思いきや、まだまだ油断はできず、これから冬が来るのでよりいっそう気を引き締めていかなきゃいけない、と思うのである。

あと最近久しぶりにフルメタルジャケットを再び鑑賞。前半の人が壊れていく様子をコミカルと狂気が同居してもの凄い迫力がいつ見ても鬼気迫るものがやって本当に凄いと思う。自分はどこか昔の映画はちょっと古めかしい感じするし、と敬遠しているのですが、この映画は違う。ちょっとかっこいいものを撮ろう、オシャレな事をやろうとは違うどこか狂気じみたどんな人にでもなりうる怖さみたいなものを凄く感じるのです。

自分だってずっと高校時代7人分くらいのパンを買わされていたあの時はフルメタルジャケットしちゃおうかな?なんて思ったりしたわけでとにかくあと音楽も終始ロックンロールが流れててオシャレとはまた違うかなり偏った選曲が最高なのです。

最後に、ダムドの地獄に落ちた野郎ども最高のアルバムですよね!

ライブ

10/19(月)大久保・ひかりのうま 
「ハラミタス・山路貴澄 2マンライブ」
※観覧(限定12名/要予約)チャージ2000円+d
open 19:30 start 20:00
※生配信:20:00〜ご視聴無料(投げ銭大歓迎)
※観覧ご予約:clublunatica@icloud.com
※配信ご視聴:https://www.youtube.com/user/clublunatica
※投げ銭: https://clublunatica.stores.jp

19:30 open
20:00-20:50 ハラミタス
21:00-21:50 山路貴澄

10月23日ある街でのれん

11月12日木曜新高円寺スタックスフレッドにて超渾身のスリーマン

12月9日水曜新高円寺スタックスフレッド

12月13日日曜日新宿ロックンロール以外は全部嘘

山路貴澄ワンマンライブ!!


2020年10月15日木曜日

大仏サブレは美味しい

 おはようございますこねこのこころです。



でん!というわけで最近はワーキングクラスヒーローがより忙しくなっている。気づけば夜に帰るそんな時、帰り際にあるばさまが話しかけてきた。

ねぇ、出ましょう。

え?どこにですか?

玄関に。

玄関に出てどうするのですか?

出るのよ。

じゃどこか出かけますか?

どこに?

せっかくだからお寿司屋さんに一緒に行きましょう。何食べますか?

う〜ん、、、、

マグロとかどうですか?

いいわね、私好きよマグロ。

あ、でも今私お財布の中に451円しかなかったです。玉子でも良いですか?

え〜玉子、、もっと良いの食べたいわ〜

↑この辺りから会話がみなさまに聞こえていたらしく、広場の至る所からクスリクスリと笑い声が聞こえてきた。

あ、じゃカンピョウ巻なんかどうですか?

カンピョウ巻、マグロが良いわ〜

あ、そうだじゃお金あんまりないので2人で一緒にガリをたくさん食べて、そこ後一個だけマグロ食べましょう。

そうね、2人で食べれば良いわね!

パチパチパチパチ!!!!!!!!!!

至る所から何故か聞こえる拍手の嵐。

山ちゃん?今の即興でお話したの?凄いわね。凄い楽しかった!!ありがとね〜!!

なんだか最近はこんな調子で殺伐と砂漠のようなワーキングクラスヒーローがほっこりすることがある。本当に、本当は私が助けられてますよ!!!

ライブ

10/19(月)大久保・ひかりのうま 
「ハラミタス・山路貴澄 2マンライブ」
※観覧(限定12名/要予約)チャージ2000円+d
open 19:30 start 20:00
※生配信:20:00〜ご視聴無料(投げ銭大歓迎)
※観覧ご予約:clublunatica@icloud.com
※配信ご視聴:https://www.youtube.com/user/clublunatica
※投げ銭: https://clublunatica.stores.jp

19:30 open
20:00-20:50 ハラミタス
21:00-21:50 山路貴澄

10月23日ある街でのれん

11月12日木曜新高円寺スタックスフレッドにて超渾身のスリーマン

12月9日水曜新高円寺スタックスフレッド

12月13日日曜日新宿ロックンロール以外は全部嘘

山路貴澄ワンマンライブ!!