おじさんの説明のおかげか、破れかぶれの行動が良かったのかなんとか目的地のケンジントンホテルに到着。めちゃくちゃちゃんとした玄関にまるで高級ホテルのような外観に私はびびりまくった。
受付も当たり前だけど英語。
身ぶり手振りでなんとか話を進めていくと予約してた人ね、オーケー!みたいな感じで通じたよう、そしてまずは使う使わないは別にしてクレジットで60ポンドチャージして帰りのチェックアウトのとき差額を返す、と言われチャージ。手続きが終わると部屋に入るのだった。
もうここまでで何個かのアクシデントに遭遇してるのでどっと疲れが出た。いや、そうこうしてる暇はない、と現実に戻ったら出発。まずは地下鉄でハイストリートケンジントン駅に到着。調べた情報と日本であらかじめ用意した地図を頼りに最初の目的地を目指した。なんとかたどり着いたのは…
そう!!!ここはスティッキーフィンガーズカフェ!!
なんとあのストーンズのメンバーだったベーシストビルワイマンが経営するカフェなのだ!!!
早速入ろう!!!
と思ったらごめんなさい!!
と言われた。
何何何??なんで???
とよくよく聞いたら開店は12時からだとの事。そっかー!と時計を見るとあと30分ほど時間があったのでここから少し出たところで…
レンタルサイクルをゲット!!!
なんとロンドン市内はあらゆるところにレンタルサイクルスポットがあり、無人の券売機で秘密の暗号をゲットすると30分以内に自転車を戻しながら使えば1日2ポンドで使えるのだ。
そこでケンジントンガーデンを目指した。
しかしながらの市内は2階建てのロンドンバスなどの圧倒的交通量。自転車の真横をでかい車が走るのだ。
その勢いに押された自分は本当はいけないけど歩行者が通る道に避難。
あ~快適だ~!と調子ぶっこいてたら通行人のおばさんから英語で自転車はそっちというようなニュアンスを出され反省。勇気を出して車の間をぬって別の目的地についた。
ケンジントンガーデン!!!
なんとここで死ぬほど好きなクーラーシェイカーの再活動してからの名盤ピルグリムプログレスからの代表曲、ピーターパンよ永遠に、のPV撮影場所なのである!!!!
自転車でケンジントンガーデンを駆け抜ける俺、道を間違えて一旦戻る俺、全ての俺がUK仕様にアップデート。でかい湖を眺めながらアルバムジャケットを探すがその銅像がなかなか見つからない。確かここだったような…と思いながらやっとことで着いたのはお洒落な宮殿!!
あ、この門見たことある!!というわけであのクーラシェイカーも撮ったであろう門の前でパシャリ。完全にお上りさん状態で堪能していたのである。
最初場所をクリアしたらその足で再びスティッキーフィンガーズに。
店に入ると至るところにストーンズのレコードとポスターとビルワイマンが使用していたベースが壁に飾られていた。それを見るだけで本当にワクワクが止まらないのである。
食べ物を何にしますか?と言われてメニューを見るとビール以外はハンバーガーを中心とした食い物!せっかくなのでスティッキーフィンガーズバーガーにした。
ビルワイマンは92年までストーンズに在籍していたベーシスト。ミックジャガーやキースなどが目立つ中個人的にはよりイギリス人なんじゃないかと思ったのだ(特にイギリス人なのにはドラムのチャーリーワッツかもしれないけど)。
写真を撮ってもいいですか?と聞くと快くオーケーしてくれ撮影タイム。そんなことしてる間にバーガーとビールが到着。最初の酒を身体にかっ食らった。
ハンバーガーは肉の焼き方を聞かれ普通と答えたつもりがけっこう焼かれていたのも外国ならでは!
帰り際に店員さんから話かけられどんな曲が好きか、と聞かれたのだスタートミーアップとマザーズリトルヘルパー、と答えるとすぐさま曲かけてくれ、まるで阿佐ヶ谷のマスウェルだな!と思ったのである。
そるにしても店内が似てるドアーズ、エアロスミス、ストーンズなどが流れているどうしても死ぬほど好きだった新宿三丁目のロックバーローリングストーンを思い出して少し目頭が暑くなったのはここだけの話。良い意味でのちょっと面白い絵も広いけれどどこか田舎ぽい感じも本当にそっくりなのである。
そして最後に実は数週間前店にビルワイマンが来てた、とスマホの写真を見せてくれた。
どうやら今でも演奏してるらしく、そんなビルワイマンの現在の姿を店員さんの優しさで見れたのも最高なのであった。
店を出て自転車で駆け抜けると今度はロンドンから来たに行くことにした。
つづく
ライブのお知らせ
山路貴澄
6月19日月曜は第六十回
ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!
19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN
6月17日土曜多磨プロペラキッチン
6月20日火曜吉祥寺シルバーエレファント
7月13日木曜新宿ロックンロール以外は全部嘘
8月5日土曜阿佐ヶ谷タバサ
山路貴澄企画
バニシングポイント
やばいシークレットゲスト、あるかも!
8月24日木曜新高円寺スタックスフレッド
11月11日土曜まだ詳細は言えないけど凄いイベント
骨折
0 件のコメント:
コメントを投稿