おはようございますこねこのこころです。
でん!と久々の週末はなんと変態天才シンガー酒井少年がカフェを始めたという噂を聞いて酒井少年カフェにやってきたのです。
ドキドキする立地。駅から結構離れた店は個人的に秘境と呼ぶことにした。
手書きのDIY溢れる看板。
ひと度ドアを開けると…
いらっしゃいませ~
え?間違えた?まるで人様の家に入ったような家感。そう、紛れもない、ここが酒井少年カフェなのである。ところ狭しと入ってるのはマンションなどにも置けるような室内用の防音室。そしてカウンターは実家感満載。カウンター横にはでかいテレビもあり何やらステージの様子がカメラから映し出されていた。
何にしますか?とマスター酒井少年に言われて生ビールを頼んだ。
出演者のみなさん、お客さんと小粋な会話を交わし、何やら実は地下にも行ける階段を発見。地下はなんとステージがあるのです。果てしなくDIYな会場風酒井少年の部屋は音が出せるのです!
そしてイベント開幕!!
司会をしながら最初に歌ったのは酒井少年。
ペペロンチーノ食べ放題ということで酒井少年のペペロンチーノでスタート。会場がやった~ライブも見れて飯も食える!!と盛り上がった。
1番手はストールンシネマさん
今年のワンマンも大成功に収めたギター1本で魅せる猛者。映画にも主題歌を提供していて曲が素敵なのです。途中は酒井少年が好きというキヨムくんも披露。ドラマのような聞き入ってしまう曲だった。
2番手は小日向さん
音源を流して歌うアイドルの方だったのですが、曲のクオリティが凄く高かった。バラエティに富んでて飽きさせないのです。
4番手は中川テツタさん
心地よいギターとパワフルな歌声が会場を酒井少年カフェにはもはやいない雰囲気さえ産み出した。本当に本当に音楽が好きなんだなというエネルギーに溢れまくっていて元気をもらった。
5番手は森田遊人さん
声が激烈に渋いブルースシンガー。しかしひと度MCが始まるとまるで漫談のような語り口調に驚いた。かなり曲もかっこよくて面白いし、魅力的な人だった。
もう名前からしてラスボス感!!とにかく楽器もないのにパフォーマンスだけでここまでエンターテイメントできる人は本当に凄い!!最後まで目が話せなかった。
酒井少年という人間に改めて思ったのはやはりライブをたくさんしてるだけあっていろんな人に出会ってるんだなと言うこと!!面白い方向にもかっこいい方向にも振りきれている人達を一つのイベントでぶっこんでくるイベント作成能力に改めて猛者を感じた。
そして皿が空になると常に運ばれてくる大量のペペロンチーノ。普段のライブにはないたくさん食べて腹一杯になってビールも進んでこれは是非今後も続けて欲しいイベントなのです!!
山路貴澄
10月28日日曜日新高円寺スタックスフレッド山路貴澄ワンマンライブ
11月5日月曜浅草ゴールデンタイガー
11月18日日曜新高円寺スタックスフレッド
11月28日水曜吉祥寺シルバーエレファント
12月13日木曜新高円寺スタックスフレッド
0 件のコメント:
コメントを投稿