おはようございますこねこのこころです。
でん!先日いたのは阿佐ヶ谷。ずっとイベントをやってるパインズマインズの毎月のイベントはっぴいえいとにとうとう骨折が呼ばれたのだ。工藤さん、酒井少年、青木リョータさん、沢田ナオヤさんなどなどあらゆる猛者の集まるツーマンシリーズに骨折が声がかかったのだ。
どうしよう?と慌てふためいてたらなんとかメンバーも決まり先日は吉祥寺シルエレでのライブも成功、これは良い流れが来ている、と本当にわくわくしながら会場に到着、始まり前なのに会場は人で溢れていた。
まずはパインズマインズ!
かれこれちゃんとバンドで見るのは1年ぶりくらい。開始して1曲目は
風が吹いたら、と歌う曲。
リズムが少し変化する部分でのためがあってそれがとても心地よかったり、コーラスが完璧になってて声が重なって圧巻だった。
次は骨折!!
正直、圧倒的スケールアップしたパインズマインズに引いていた自分あれより良いもん出せるわけないでしょ?と。しかしここでそんな事を言っても始まらない。自分は自分のやれることをやるしかないのである。
初めの2曲はドラムなしで進行。
1曲目は愛のせい
熱いイベントには熱い曲で!!ととことん練習したもの出すのだと言わんばかりに展開。多くの人がいる、多くのお客さんがいる、そして骨折の演奏を楽しみにしている人がいる、自分の音楽が雑音じゃなく受け入れてもらえてるのが光栄なのです。
2曲目は魔力
スペシャルゲストに鍵盤でまんもさんに参加してもらった。
流れるようなスピードは人の心臓を極限まで高めるのかギターの音色を変え忘れて演奏。しかしそれはそれでまた味わい深いものとなって楽しかった。
ここからドラム参加!!
なんとパインズマインズのスパさんが叩いてくれたのです!!
3曲目月はブルージー
青白い美少女のような優しいギターからまるでおぼろ月のような演奏は琥珀の塊みたいな感じがして最高、呼吸するには相応しいハーモニーだった。
4曲目はto back me baby
優しいイントロとまるでずっと叩いてたかのようにしなやかに進行。コーラスも本当に気持ちよくできた。ダニオさんと声を重なると不思議なのです。
5曲目はたまや
なんとスパさんが考えてきてくれたお祭り的なリズムで進行。これがとても歌いやすくたまやの魅力をぐっと発揮してくれた。ドラムが違うとここまで雰囲気が変わるんだ、と体感したのです。
つづく
ライブのお知らせ
山路貴澄
2月12日月曜第七十六回ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!
19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN
2月17日土曜阿佐ヶ谷タバサ
強者達の晩餐
中川テツタ、国宝太郎さん、猫のしがいが出演!
2月19日月曜東高円寺UFOCLUB
凄い人と対バンかも
3月2日金曜新高円寺スタックスフレッド
4月15日日曜、果てしない挑戦
骨折
0 件のコメント:
コメントを投稿