リハーサルが終わり、二子玉川散策が終わり会場に戻ると楽屋には多くの出演者で賑わっていた。
ポテトチップス、マシュマロ、お茶、コーラ、でかい鏡に良い匂いとまるで芸能人が休むと言わんばかりのテレビで見たことあるような光景にビビった。
出演者の方と二子玉川がお洒落過ぎてヤバイという話で盛り上がり、大好きなバンドレッチリの話で盛り上がり、TSUTAYAの話で盛り上がる、凄く気さくなみなさんに気づけばどこまでも果てしなく癒されたのです。
こんな優しい空間は初めてですと話していたら外には行列が。
そう、このブランニューアクションというイベント、大人気なのです!!!!
お客さんもたくさんやってきて開演時間になり一組目が始まった。
Gaming disorder
グループ名からしてゲーム音楽を使った演奏でもするのか?ファイナルファンタジーか?ドラクエか?と思っていたら始まったのは会話、今日のイベントのBGMの話だ、なるほど、こうやってイベントは進めてるんだなMCも面白い!と思っていたらなかなか曲が始まらない?んん??
んんん?
んんんん?ん
なんとなんと演奏グループではなく漫才を展開。オフビートで二人のテンポ良く進んでいく会話はゲーム会話界のおぎやはぎか?と思ってしまうほどとても気持ち良い空間に笑いと癒しと拍手が巻き起こった。
2番手は山路貴澄
たくさんのお客さんの中緊張する山路、固まる山路、強ばる山路、いろんな山路が押し寄せてきたけど大丈夫、大丈夫!となんとか気持ちを上げてステージに登場。どう歌う、どう話す?どう楽しませる?なんて考えながら今回の目標はめちゃくちゃ楽しんでもらう!という一言を胸に刻んでステージに。
1曲目はMidnight in Tokyo
最近大好きな曲を初めに持ってきた。大好きだし、東京の夜空に夜に響くような歌を歌いたいと思ってこの曲にした。リズムも演奏もばっちりで今まで音源で聞いておいてよかったと緊張した震えた手で思った。
2曲目はクイズ?
みなさんにクイズを出しながら展開。ビビるみなさん、問題を出す山路と不思議な構図ながらも後半は見事に答えてくれるみなさん、ちゃんと参加してくださる心意気にうれしくて本当に泣きそうになった。
3曲目はパーフェクトライフ
最近は面白いとシリアスの降り幅を出したいと思っててしかも改めてこの曲が良いと思っていたので演奏。裏庭に真珠出てこないかな?と思う希望とわかりやすいメロディになんとか乗りきることに成功した。
4曲目はおばけちゃん
3曲やってお客さんとの距離を測った結果良い感じでできると確信してこの曲に。とてもドライブして会場中が盛り上がってることを肌で感じた。しかも今までの面白い、ではなく奥行きのある盛り上がり方だった。
5曲目はバットマン
めちゃくちゃ盛り上がって好きな新曲ができたと話して演奏。クリストファーノーランのバットマンですと説明して演奏すると会場は映画好きが多かったのかとても盛り上がったのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿