おはようございますこねこのこころです。
でん!先日見た映画はこれ!レデイバード!!
グレタガーウィグ監督の作品!!
実は半年前から予告を映画館で見ていた私は一癖も二癖もある主人公が繰り広げるお洒落ハラハラストーリーなのか?と思い楽しみにしていたのである。いざ、公開!!となったら都内でやってるのが立川、六本木、有楽町、というお洒落タウンだけじゃねえか!!ということで日比谷シャンテにやってきた。なんと館内は大入り満員!!日比谷の映画の文化度の高さを感じた。
ふたを開けてみたらなんてことない高校生が大学生になる青春ストーリーだった。でも恋人の名前を窓から叫ぶいわゆる青春ではない。とにかく特大級の親に対する反抗期の話。
親が嫌いで、田舎臭い地元が嫌いで本名ではなくレディバードと名乗る主人公。恋をしたり、友達とゴタゴタしたりしつつ、人間としてちょこっとずつ成長して最後は地元を離れることに。やったー!これで地元じゃなくてニューヨークに行ける!!と喜ぶ主人公は現地では本名で名乗る。あれ?違う、ん?違う。違う違うも感じたその先には実は嫌いだったあの地元のサクラメントが、実は嫌いだと思っていた親が凄く好きだった、というあの本当になんとも言えない切ない雰囲気が今まで見た映画にはない新たな青春映画の傑作を産み出していた。これが同じ年くらいの女性が作ってるのだから本当に凄い。
この映画、めちゃくちゃお薦めです!!
続いてはこれ!
勝手にふるえてろ
今旬な女優さん松岡茉優さん主演の恋愛映画。これが自分の分身か??と思ってしまうくらいのシンクロ率百パーセントの妄想癖に感動。この映画がヒットしたってことは世の中に共感できる人がかなりいるのか?いいの?いいの?と思ってしまうような突っ走る松岡さんの演技が最高なのです。
いや~今の日本の女優さんの最高峰は安藤サクラさん、と思っていた私はいやいや、松岡さんもかなり近づいてきてる!とロックンロールな映画に久々にやられた!!となったのです。
いや~映画の話ばかりですいません。だって面白いんだもん。ちなみにしつこいけどスリービルボードは人間を多面的に見ることの大切さを改めて知ることができる本当に名作。
今年は映画の大豊作イヤーです。
ライブのお知らせ
山路貴澄
6月23日土曜阿佐ヶ谷タバサ
ツーマンライブ「強者」
https://t.co/CNAkNTVoWX
開場20:00~開演20:30~
出演
YDOでんじゃらす弾き語り
山路貴澄
ドリンク代別500円+投げ銭!
6月25日月曜第八十五回
ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」!
19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN
6月30日土曜高円寺無力無善寺
蒼伎敬さん企画!!
7月4日水曜吉祥寺シルバーエレファント
7月12日木曜新高円寺スタックスフレッド
10月28日日曜人生最大の挑戦
骨折
7月5日木曜阿佐ヶ谷ブーラカ
0 件のコメント:
コメントを投稿