次はパインズマインズ。
今回のイベント史上、最も恐れているバンドだ。飽くなき音楽への探求心と音楽の進化は目を見張るものがある。今回はどんな奇跡を産み出してくれるのだろう?という期待でいっぱいだった。
序盤は並木道とスパンコール。夜毎見事なチャイナなどで会場を魅了。ファンキー番長もあればパインマンゴーバナナととても最高なナンバーが続いた。
しかし圧巻だったのは後半の流れ。うねうねする超好きなサイケデリックムービーからの新しいうたをつなげて演奏する流れには思わず気持ち押さえきれず踊ってしまった。彼らの真骨頂が見えた気がした。
トリは山路貴澄。今回は大阪から来た友人だけに向けてやろうと思った。がしかし、会場にはお客さんもいたので隅々の人まで楽しんで欲しい!と思いみんなが楽しくなるセットリストにした。
1曲目は世の中カメレオン。
最近やってなかったリフで押し進める曲がここで登場。さりげなく自己紹介して音楽で圧倒して欲しかったので今までとは別人に、なったよー!と言いたくて演奏。とても力強いギターとカッコ悪くならないように練習したので心地よく弾けたしとても楽しかった。
2曲目はナマケモノ。
続けてリフもの。おばけちゃんもあれれもやらない。本編のライブは久々に音楽で勝負したかったのです。歌い出したら酒井少年がハンドクラップをしてくれたのが嬉しかった。間奏のうー、あー、の部分でPAをしてるクマさんが声をジョンスペのように瞬時にエフェクトをかけてくれたのがめちゃくちゃ嬉しかった。弾き語りでのジョンスペであり、チャイルディッシュガンビーノなのである。最高だった。
3曲目は3分間のキラーチューン。
渾身のイベントで渾身曲をやらずいつやる?と思いこのタイミングで披露。まるで花火のようにほとばしる激しい気持ちを曲にめいいっぱい込めた。恋する初めて気持ち、その気持ちがどれだけ遠くに飛ぶかを試したかったのである。本来のスタイルのアコギでできたことが何よりも嬉しかった。
4曲目は裸で踊ろう。
ここで箸休めの意味も込めてアカペラから開始。楽しく嬉しくまさにパンクのような衝動で演奏した。
5曲目はトノサマガエル。
箸休めその二のつもりで演奏。優しくたまにはジャカジャカしない曲も思い、楽しく歌ったのでした。
6曲目はsummer vacation 。
出ました新曲!!今回のイベントsummer time bluesにちなんで作った曲。すでにハッピーマンデーズで試してしまったため完全な新曲ではないのですが、ここで夏の風を吹かせたかったのである。パワーポップにふさわしい力強さで歌ってて本当に楽しかった!!
7曲目はギターマン。
もうすっかりスタメンになった新曲。ライブでやたらと評判の良いナンバーがこのタイミングで登場。とても優しく美しいメロディがマスウェルを侵食。ロックンロールのバラードと言って過言ではないだろう。最高だった。
8曲目はRockn roll university 。
1曲で自分の全てを、自分の言いたいことを、自分の魂の、と言われれば迷わずこの曲を上げるだろう。今までマスウェルではずっとエレキギターで弾いていてどこか居心地の悪いところがあったのでアコギで表現できることに心底感謝した。これが今の自分のロックンロールです!と言わんばかりに持てる力を全て出しきったのである。
ああ、終わった。夢のような時間もすぐに過ぎていくものである。ここからまた新しいものを作ろう!と心底思った。
つづく
ライブのお知らせ
山路貴澄
8月17日木曜大久保ひかりのうま
8月24日木曜新高円寺スタックスフレッド
山路貴澄
color sugar
さとうもとき
杉野森KAZ
open 18:30 start 19:00 Charge ¥2,000 + 1drink
↗めちゃくちゃおすすめ!安定感抜群でまた凄い人達と対バン。出番は始めの19:00~!!!
9月6日水曜高円寺UFOCLUB
9月16日土曜神田SHOJINMARU
9月27日水曜渋谷GABIGABI
10月13日金曜新高円寺スタックスフレッド
山路貴澄企画ライブ
強者達の晩餐
11月11日土曜まだ詳細は言えないけど凄いイベント
骨折
0 件のコメント:
コメントを投稿