さて、ここから本番山路貴澄ワンマンが始まった。今回は入念にセットリストとコンセプトを考えた。何度も見てる人、初めての人、全ての人が楽しめるようなセットリストにしようと過去から現在まで曲を入れてさらに新曲にも挑戦したのである。イベントのタイトルにもあるようにバニシングポイント、客か自分、どちらかの限界地点までに挑戦という本当にハラハラドキドキだったのです!
自己紹介を軽くして
1.Devils town
CD未収録の曲からスタート。軽快な歌詞と珍しく朝の様子を歌った曲なので是非この機会に超緊張しながらどうしてもやりたい曲で見事に最高なスタートを切って開始された!
2.Only lonely sugar show
ミニアルバムロンリーポップからの曲。かなりポップで聞きやすいのになぜライブでやらないの?もっとやれば良いのでは?という世間のニーズに応えたくて演奏。軽快さと男女の恋仲がうまくいかない様子を曲にした。本当に楽しく自然とハンドクラップが起きて嬉しかった。
3.琥珀色の三味線
春限定音源のデーモンズに収録の名曲。どうやらサビのジプシージプシーがかなり頭に残るらしい。ライブ前に入念な練習と確認もあってかなり集中して良い感じに演奏できた。不安げなところも軌道修正できて本当に楽しかったのである。
4.骨董品屋のブルース
音源未収録。自分の曲はジャカジャカする曲が多いので箸休めのつもりでセットリストに組んだ。正直演奏としてはかなり苦手なので苦戦。その緊張も押し寄せて歌詞を間違えまくって反省の嵐なのである!
4曲までほぼノンストップで展開。長丁場なのでいかにどどっと曲で間を持たせるか?もかなり考えたのでした。
箸休めのつもりで少しmcを展開。お客さんの肩の力も抜けてきたらしく良い感じになったところで質問を開始した。
5.おばけちゃん
ここでやっと面白曲の登場。楽しむこととみんなでどんなもんか?みたいな探りあいがありながらも楽しく進行。こういう特別な時こそいつも通りやるのが痛快なのだ。
6.愛していると言ってくれ(バラードバージョン)
音源収録曲。しかしここでひねくれものの自分はあえてCDにはないアルペジオのバラードバージョンで展開。このバージョンで演奏するのは慣れないアルペジオだし、曲の展開も少し変えたので本当に緊張した。でもできるかもできないかもしれないことに挑むのがライブだと思って挑戦。とても楽しかった!
7.ションベンライダー
春限定音源の曲。ある繁華街の切ない人間の夜中から朝にかけての話。赤いサイレン、止まらない看板が街並みを表現してて楽しい。でもこの曲、切ないのです。でも本当に歌って良かったなと思った。繁華街の裏の顔にロマンを感じるのです。
8.アクロスザユニバース(ビートルズカバー)
出ましたここでカバー曲。前回のワンマンでも歌ったのですがとても評判が良かったので選曲。序盤で自分の曲でまず知ってもらい、ちょっと面白い曲で仲良くなり、さてここから何してくれる?と思ってきただろうというところで展開。とても良かったのです!
う~んここでもう一つギミックを加えたいと思った自分はハンドクラップをいきなり開始。少し動揺する会場。しかしめげない自分。ここで…
9.裸で踊ろう
いろんな場所に移動しながら展開。時に外に出て熱唱。ひたすら爆笑を誘って癒された空間が出来上がり、会場が見事に一つになった。
10.MENWOMEN
久々に演奏の変態曲。良いこと教えよう~♪から起きる笑いに本当にやって良かったと思った。最高で最強だった!
11.ギターマン
からの間髪入れずに演奏音源未収録曲。やはり物凄く評判の良い最近の代表曲の一つに。尊敬してるあの人はこの曲をどう思ってるのだろう?なんてことを考えながら展開。大きな拍手をもらった。
12.トノサマガエル
これも間髪入れずに演奏。アルバム収録曲で、とても人気のある曲。しばらくジャカジャカの曲が続いたので箸休めのつもりで展開。良い感じで会場もちゃんと一休みできてる気がした。
13.あれれ?
音源未収録曲。しかしyou tube では聞ける。ここで音源がどのくらい気になるか?みたいな質問をしながら展開。本当に楽しく面白くそしてグルーヴに気をつけながら演奏。とても最高に楽しかった!
14.パーフェクトライフ
音源未収録曲。ここからみんなの様子が不安になってきた。結構長い時間止めないでやってるけど大丈夫だろうか?つまらなくないだろうか?mcの方が良いのでは?しかし、面白い話も思いつかない。少しでも良くて元気のある曲で答えるしかなかった。歌詞を間違えまくって反省盛りだくさんですが、それでもスーパー楽しかった!
15.チケットトゥーライド(ビートルズカバー)
出ました!初のカバー曲!しかもビートルズ!!今回のワンマンに向けてずっと暖めていたカバー。なんとなく聞こえる母音を元に作った。そして飽きはじめた会場を切り替えて楽しい空間にする、というつもりで演奏。とても会場が盛り上がって本当に嬉しかったのです。
16.千年少女
出た!ダニオさんの結婚式に作った曲。とても気にいってる曲なのでセットリストに組み込もうと挑戦。リズムがあまり良くない、という反省があるもののかなり良い感じで演奏。というのはシーンと聞いて最後に溢れんばかりの拍手をもらったから。まだまだお客さんちゃんと聞いてる気持ちが凄く伝わって自信になった。
17.クイズ?
シリアスな空気になったところで問題を出しながら展開。またさっきと違う面白い空気に変わり、ここからクイズ開始。本当にめちゃくちゃ楽しかった!
18.最後って切ないな
もう会場が限界なのか?いや、もうその前に自分が限界!!と思いながら展開。アカペラで即興作った。本当に楽しくてでもなんとかエンターテイメントとして成立させなければいかんとやっきになっていたのである。
19.ネブラスカ
ワンマン最後の曲は新曲!!!
最近できて久々にこれは名曲!!と断言できる渾身の曲。とても歌詞も~悔しいけど俺は才能がないからどんなバカにされても出かけようぜ答えは必ず明日にあるからさ~♪
本当に言いたいことを言ってしまう物凄い爽快感とできたばかりの曲をやる新鮮さとこの渾身のワンマンでやることに本当の意味を感じた。メインストリームじゃなくても良い曲を作り続けたい、1歩づつ歩きたいという気持ちが曲の完成に繋がったのだと思う。本当にまだ感じたことない音楽的高みを感じたのである!
そしてなんとこれだけ長い時間をやっても本当にまさかまさかのアンコールが起きたのである!!!
つづく
ライブのお知らせ
山路貴澄
8月12日土曜阿佐ヶ谷マスウェル
山路貴澄企画
Summer time blues
8月17日木曜大久保ひかりのうま
8月24日木曜新高円寺スタックスフレッド
山路貴澄
color sugar
さとうもとき
杉野森KAZ
open 18:30 start 19:00 Charge ¥2,000 + 1drink
↗めちゃくちゃおすすめ!安定感抜群でまた凄い人達と対バン。出番は始めの19:00~!!!
9月6日水曜高円寺UFOCLUB
10月13日金曜新高円寺スタックスフレッド
山路貴澄企画ライブ
強者達の晩餐
11月9日木曜新高円寺スタックスフレッド
11月11日土曜まだ詳細は言えないけど凄いイベント
骨折
0 件のコメント:
コメントを投稿