おはようございますこねこのこころです。
ドドドン!と言うことで昨日は阿佐ヶ谷にいた。
きっかけは数ヵ月前、友人が大阪から東京に行くのだけどどこかでライブをやらないのか?という問合せを受けた。なんと!数少ない自分のライブを見たいというお客さんのためにもいろんなところに尋ねた。すると最も快くOKしてくれたのはもうかなりの付き合いがあるマスウェルだったのである。
場所も時間も押さえたし、こじんまりとやろうかなと思っていたけどマスウェルでたくさんやってきたイベントの集大成をここで出しても良いのでは?といろんな出演者にオファー。なんと理想のメンツでやれたら!な感じでみんな一発オーケーという奇跡の承諾をもらったのです。
到着するとすでにいたのは出演者のみなさん、一部を除いてではあるけどとても楽しそうに飲んでいる光景があった。よろしく~!小粋に挨拶してくださったのはパインズマインズのみなさん、まるでこれから素敵な映画を見るかのような談笑具合は猛者の貫禄すらも感じた。酒井少年も化粧をしているし今日はハッピーマンデーズとは違う緊張感がそこにあったのである。
リハーサルを終え緊張する自分。ハッピーマンデーズではエレキギターを使ってライブだが本当のライブではアコギなのだ。
音量の難しい調節を終えて酒井少年もリハーサルを終えて開場。久々にここまで死ぬほどドキドキする開場はなかった。本当にお客さん、来るかな?出演者のみなさん、ぶち切れないかな?なんてことを考えながらジタバタしてるうちに開演時刻に。
まず登場したのは、
山路貴澄!!
今回の初めの出番は盛り上げ!
1曲目はおばけちゃん。
初めての人には曲の面白さを。久々の人にはここまで弾けるようになったという進化を見せたくて見てもらいたくて演奏。とても楽しくかっこよく良い感じでできた。ドキドキしながら、よし、よーし!と思った。
2曲目はTokyo boring city。
出ました!イベントのこのタイミングでまさかの新曲。動揺する会場とおかまいなしで演奏する山路が白と黒のコントラストのように。東京の殺伐とした様子とそこに暮らす人々のことを描いた新曲。洋楽のテイストありつつ日本人にしか出せない切り口で見事に音楽へと昇華した。本当に歌って楽しかった。
というわけでプロローグは山路から開始。次は酒井少年!!
いきなり会場が暗転して流れたのは酒井少年の新譜。とてもかっこいい曲なわけですがそんなseから出てきた酒井少年はとてもかっこよかった。彼は本気なのである。
まずはここそこあそこで会場を圧倒。本気なのだ。次は新曲でまた会場を圧倒。常に新しいことに挑戦しているのだ。
後半はババカヲルコさんも登場。
ロストチェリーのような編成でライブが始まる。ババカヲルコさんの戻ってきてねを酒井少年ボーカルでやったり往年のバンドの曲を披露。最高のテンターテイナーであった!
次はドカンズ!
途中ギターの弦が切れるものの、そこから彼のエンジンは更にかかって素敵なライブを展開。なんと言っても声で阿佐ヶ谷を魅了しまくったのである。
つづく
ライブのお知らせ
山路貴澄
8月17日木曜大久保ひかりのうま
8月24日木曜新高円寺スタックスフレッド
山路貴澄
color sugar
さとうもとき
杉野森KAZ
open 18:30 start 19:00 Charge ¥2,000 + 1drink
↗めちゃくちゃおすすめ!安定感抜群でまた凄い人達と対バン。出番は始めの19:00~!!!
9月6日水曜高円寺UFOCLUB
9月16日土曜神田SHOJINMARU
9月27日水曜渋谷GABIGABI
10月13日金曜新高円寺スタックスフレッド
山路貴澄企画ライブ
強者達の晩餐
11月11日土曜まだ詳細は言えないけど凄いイベント
骨折
0 件のコメント:
コメントを投稿