おはようございますこねこのこころです。
先日はここにいた。吉祥寺!!シルバーエレファントで親しい方々との対バンだったのである。
一番手はねむりぼうさん。
良い感じ!
二番手は竹田健太!
ギターが素敵だった!
とりは青沼さん!
マルチなのだ!
山路は三番手!この日の目標は久々のイギリス帰り、バーや居酒屋ではライブをしてきたけどライブハウスで演奏するのは本当に久々だったので本当に本当に本当に楽しみだったのです。
1曲目はあいつのことがムカつく(仮)
あー!と思う読者も多いと思うのですがそう、久々のライブハウスでは生まれ変わったことをしめしていきたいと新曲から!とてもスリリングで楽しかった!
2曲目はナマケモノ。
続けて新しめの曲。ギター一本でノリをどう出すか?みたいなことを研究しててこの曲調が一人でも成立するようになればいろんなリフの曲が弾ける!!と選曲。とても楽しくできた!難しいけど笑っ
3曲目は琥珀色の三味線。
最近本当に調子の良い曲。この曲をやってるとき心底集中できるので音楽の楽しみを改めて知ったのである!しかし、アクシデントはここで起きた。曲の後半で弦が切れたのだ。
慌てる山路。するとすぐさま貸してくれたのはチェブリッシュケトナーさんのギター、しかしストラップがない。じゃ、座って歌います!!なんて言ってたら竹田健太ちゃんがストラップを貸してくれたのである。なんという連携プレイ!というみんなの優しさに感謝しライブを再開。
4曲目はションベンライダー。
ギターを借りて弾いてたら自然にこの曲のフレーズが出てきた。嬉しくなって思わず弾いてしまったのである。たった今自分の感情で素直に表現したい曲を弾いたらギターが、曲が優しく答えてくれ、まるで自分の存在がなくなって自分は曲の一部と化した。ステージも客席も本当に冷静に見渡せて自分じゃない他人が弾いてるような感覚になった。歌詞の意味を考え、歌詞をしっかり落とし込みながら最後まで歌いきった。今までこんな歌いかたをしたことがなくて本当に心底楽しかった。
5曲目はトノサマガエル。
良い箸休めになった。
6曲目はおばけちゃん。
楽しかった!
7曲目はズーイデシャネル。
最近のセットリストだとほとんどRockn roll university が最後の曲になってしまっているので変えてみた。苦戦しながらも確かな今の自分を表現できた。
ライブの本数が減ってほとんど歌う場所もない中で一回一回のライブをどう表現する?みたいな自問自答があってなら曲で勝負したいと思いほとんどお客さんとコミュニケーションしなかった。それがションベンライダーみたいな表現に繋がったとしたら心底嬉しかったのです!!
ライブのお知らせ
山路貴澄
7月3日月曜は第六十一回
ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!
19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
7/13木曜 新宿ロックンロール以外は全部嘘
オープン18:30 スタート19:00
《出演》
ミザラシ
迫水秀樹
山路貴澄
スハラブンジ
人人人
ドカンズ88
ドリンク別1800円
山路の出番は19:30~!!
7月16日日曜堀切菖蒲園
アジアンダイニング&バー
サンデス
「カレーの民」
葛飾ラプソディー
たくま(握月)
五月リョウタ
片山エンブレム
山路貴澄
へる氏ー(lilac)
OP17:00 ST18:00
ticket:ノーチャージ。
7月25日代々木バーバラ12周年イベント
7月29日土曜多磨プロペラキッチンthe willowsアキラくん聖誕祭!!
8月5日土曜阿佐ヶ谷タバサ
山路貴澄企画
バニシングポイント
やばいシークレットゲスト、あるかも!
8月17日木曜大久保ひかりのうま
8月24日木曜新高円寺スタックスフレッド
山路貴澄
color sugar
さとうもとき
杉野森KAZ
open 18:30 start 19:00 Charge ¥2,000 + 1drink
↗めちゃくちゃおすすめ!安定感抜群でまた凄い人達と対バン。出番は始めの19:00~!!!
10月13日金曜新高円寺スタックスフレッド
山路貴澄企画ライブ
強者達の晩餐
11月11日土曜まだ詳細は言えないけど凄いイベント
骨折
0 件のコメント:
コメントを投稿