山路が終わればスパさん!!
ブーラカも良い感じでそんなお店の空気を曲に詰め込んで弾き語りを展開。最後のスパンコールを力一杯歌う姿に改めて弾き語りの魅力を感じた。
つづいてダニオさん
弾き語りの一つの完成形をいつも聞かせてくれる。中でも今の新曲は本当に個人的に好きなのです。私はこの曲を絶対バンド骨折でやれたらな!と思うのです。
メロウシンフォニー
いったいどうやったらこんなにうまくギターを弾けるのでしょう?と思うシンフォニーさんの演奏はとても素敵だ。それはかつて同じ職場で関わっていた厳しさが演奏にも出ているだと思う。本当に美しい音色を展開してくださり、新曲も美しかった。
つづいて酒井少年
最近はアイドルとしても活動する酒井少年は気合いのはいった踊りで会場を圧倒。もうアホすぎて笑っちゃうけどなんだかとっても元気をもらえるのです。
後半は弾き語りもやってくれた。
福井コウダイさん
本当に声が良い。ギターをつま弾くだけで形になっちゃうんだから阿佐ヶ谷には本当に魅力的な人がたくさんいるなと思った。
生田さん
とにかく聞き取りやすいどでかい声量と絶望から1歩前に出るような前向きな歌詞で魂が救われた。あんなに真っ直ぐで迫力のある声で歌われちゃったら惚れるのである。
ダニオさん!
二順目は工藤さんがマンドリン?メロウシンフォニーさんも加わって気づけば阿佐ヶ谷のブランキージエットシティになっていた。
山路!
二順目はメロウシンフォニーさんもギターで参加。え?めちゃくちゃギターがうまい人とどんなコラボレーションできるかな?と思いながら必死になんとか形になる曲を探した。
1曲目はパーフェクトライフ
エルビス・コステロとバズコックスをクロスオーバーさせたパワーポップ。これをギターで重ね合わせたいと思ったのです。とても痛快でいてヘビー。まさにこんな感じでやりたかった。
2曲目は歌は魔物
いつも歌や曲作りには悩まされる。そんな素朴な人間のことを歌にした娯楽的作品がめちゃくちゃギターの素敵な人とコラボレーションというわけでテンションが上がった。酒井少年もパーカッションで参加してくれてますますお祭りになった。
3曲目はマボロシ
第三十二回アカデミー賞にもノミネート日本の家族の様子を描いたマボロシという映画の主題歌。その名の通り待ってましたと言わんばかりの盛り上がりでとてもビジネスパークに進行。やはり好きな曲をやるのはとても楽しいのでした。
ライブのお知らせ
山路貴澄
5月30日水曜渋谷ガビガビ五月リョウタさん企画
6月4日月曜第八十四回ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!
19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN
6月5日火曜初台WALL しばちゃん企画
6月23日土曜阿佐ヶ谷タバサ
山路貴澄企画超ヤバイ!!!開場20:00開演は20:30!!
6月30日土曜高円寺無力無善寺
蒼伎敬さん企画!!
7月12日木曜新高円寺スタックスフレッド
骨折
6月13日水曜阿佐ヶ谷マスウェル酒井少年企画ラッキーウエンズデイ
5月29日吉祥寺シルバーエレフ
0 件のコメント:
コメントを投稿