おはようございますこねこのこころです。
先日はこれ!どん!新高円寺スタックスフレッドでのライブだった!
ここでは毎回面白い人と対バンできるし、良いライブが見れるし、とにかく毎回刺激と感動があるのだ。しかも今回は杉野森カズさんとの対バン、超緊張した。
まずはセットリストを考え、衣装を考え、いざ会場へ。
到着するとすでにマスターの中村さんはいるわけでここからリハーサル開始。
杉野森KAZさんめちゃくちゃいい。
さとうもときさん、真夏のように熱くてメッセージ性がある。
カラスガさん、ユーミンすげえ!と熱くなったところで行きつけのマックでコンセントレーションを高めた。
1曲目は世の中カメレオン
出た!久々かつリフものの曲で攻めたい!!という気持ちで進行。とても力強くて楽しく緊張しながらもやっていけた!
2曲目はナマケモノ
間髪入れずにリフもので攻め!ここでどれだけ自分の曲で攻めるかを試したかったのだ。カメレオンほど良い感じにはできなかったがここまでやれるんだ!と手応えを感じた。
3曲目はションベンライダー
今回のある意味ハイライトに用意した曲。シリアスで切ないメロディは時に都会の空気とマッチするような気がしたのである。とても楽しく緊張しながらもできた。
4曲目はギターマン
自分の音程と声のバランスでは最近とても良い感じの曲。本当にこれで歌い上げてもっと完璧にすればある種のキラーチューンになるような気がした。
5曲目はRockn roll university
楽しくかつ歌詞に着目した渾身曲。ここでどうしてどう歌う?そう思うとこの曲の存在はでかいのである、まだまだながらもとても楽しくできた!!
6曲目はネブラスカ
出ました!!最後の最後で新曲。人生において一度自分はダメ!と認めることが大切だと思って作った新曲。ダニオさんよ28才という曲に近いらしく人間の内面を歌ったいわゆるマーケティンスコセッシの沈黙のような曲。本当に歌って楽しいのであるのです!!
2番手はカラスガさん。
リハーサルではギターだけだったのがベースも加わって素敵。本当にユーミンの荒井時代の曲が本当に凄まじいのである。
3番手はさとうもときさん。
メッセージ性が強くて熱くてこれぞライブ!という感じだった。
一番凄かったのはトリの杉野森さん。
超自由な演奏と客とコミュニケーションしながら進行するまさに何でも受け入れる柔軟性の高いゴムのようなライブは本当に超かっこよかった!のです。
かくいう私はと言うとピッチが悪い!!と言うしだい!ここから猛烈に練習して超最高な状態で来月の企画ライブをしたいと思います!!
ライブのお知らせ
山路貴澄
9月6日水曜高円寺UFOCLUB
9月16日土曜神田SHOJINMARU
9月21日月曜は第六十六回
ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!
19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
9月27日水曜渋谷GABIGABI
10月9日月曜新宿ロックンロール以外全て嘘
10月13日金曜新高円寺スタックスフレッド
山路貴澄企画ライブ
強者達の晩餐
11月11日土曜まだ詳細は言えないけど凄いイベント
11月9日木曜新高円寺スタックスフレッド
骨折
0 件のコメント:
コメントを投稿