2014年10月20日月曜日

完璧な日(後編)

 こねこのこころです。

 BGMはブランキージェットシティでsea side jet city。


 以前あるバンドを組んでいてそのみんなの共通点がレッチリとブランキー。先日、新宿ローリングストーンのイベントの中で一番初めにマイケルがこの曲をかけた、という演出がこの野郎ニクい演出すんじゃねえか!と心底思ったものである♩


夜はここにいた!



ジャン!新宿K'sシネマ♪♪ここで現在骨折の映画製作をしている藤井監督の作品「月をさがして」を見に骨折のベースであるももさんと一緒に見に行った。自主製作映画、と言っても全く規模がわからない自分にとっては未知の世界。会場は通常の映画も上映してる場所。なんと大入り満員の盛況ぶり。藤井監督をはじめ、三人の監督さんが短編映画を上映。

一つめは女の子が自分探しに葛藤する、という内容でなかなか今の自分に重なるものがあった。

二つ目は売れない役者がどん底からなんとか生きる意味などを見つけようとする話。ももさんと2人でぐさぐさ心に刺さるね〜と話してた。

三つ目が藤井さんの作品。いろんな状況の女性達がやりたい事、できる事などを考え、それと現実をどう向き合うか?みたいな話だった。映像がキレイで、音楽の入るタイミングや主題歌もカッコ良くて映画全体の淡い色が作品の内容にマッチしてかっこ良かった。

上映が終わり、監督と役者の挨拶。あ〜さっき映ってた人だ〜!!とか言いながら隣の席の桃園くんと盛り上がって楽しかった。

「次はあなたですな!」

と指を指すももさん。え?何のこと?と思ったら次は我々骨折がこのデカイスクリーンの中に映るのだ。百人くらいいる会場で大画面で骨折が映る、そう思うとそれはとてもファンタスティックでクール、しかも映画だから大音量なのです!

やべえな、相当大事じゃん!これに関わってるの?と話しながら盛り上がってこれに音源も使われるって…と思うと骨折の曲の録音作業もめちゃくちゃ楽しみなのです。

帰り、珍しくももさんから、

「ちょっとお腹空かない?」

という事で2人で飲む事に。前日寝てなかったのですぐに帰りたかったけどこんな機会はないと思い飲む事に。



バンドの事、音楽の事、映画の事、それに携われる事、未来の事、…蓋をあけりゃ話す事は山ほどあって一瞬で終電近くに。

ももさんとは6年くらいの付き合いですが、初めてのサシ飲みは凄く新鮮で音楽の志も高いので変な人だな〜面白いな〜と思いながら完璧な一日は幕を閉じた。



ライブのお知らせ


 山路貴澄

10月23日 渋谷wasted time

///18:30open 19:30~ \2500(当\3000) 1D込 【udagawaハートランド】

山路 貴澄太田哲宇アカリノート日比康造




10月30日 木曜日 吉祥寺シルバーエレファント

silver elephant presents しるえれコネクション-あんぷらぐどvol.112-
出演
 THEハブ人間
 山路貴澄
 チクシヒロキ
 笹口騒音ハーモニカ
 藤田竜史(from hotal light hill's band)
  and more...

11月7日 金曜日 八王子パパビート

11月13日 木曜日 吉祥寺シルバーエレファント  山路貴澄with magic band

12月10日 水曜日 渋谷guest

骨折

http://kossetsu.jimdo.com/



11月5日 水曜日 代々木ザーザズー


11月9日 吉祥寺シルバーエレファント

 


最新アルバム『This is interesting!』から先行シングル、空想科学少年がitunesで購入できます♩



↑150円ワンクリックで手に入る空想サウンドを是非♩

 

0 件のコメント:

コメントを投稿