2014年10月23日木曜日

骨折してロックンロールしないと意味ないじゃん


こねこのこころです。

 今日のBGMは在日ファンクできず。


 コミカルなのにかっこいいいのが不思議!

昨日は骨折スタジオ。準備が終わったところで月はブルージーから開始。凄く音が乗ってて最高だった。続いてこうちゃんが二日酔い、という事で静かな曲魔力を選曲。問答無用に良かった。



からのダニオさんのto back me。これでやられました。何回もやってる曲ですがこの日のバンド全体でのノリが神がかった良さでこんなに心地よい曲だったちのか!まるでイケメンのようなクオリティで最高に楽しんだ。

続いて自分のwaiting for tommorrow。とても良い感じ。

そしてダニオさんの2人の空。やばい!凄く良い。寂しい心に響くね、な演奏で染みた。

あとは自分の希望で30巻をマンガにしたり、いろんな事を学んだりした。

そして後半戦は新曲に着手。

まずは自分渾身新曲から先週くらいから徐々に形になり始め、今回は各セクション、気になる場所についてアレンジを煮詰める作業。

ここは浮遊感ある感じにする?またはキメでカチっと固める?など2つ試して良い方を採用。たくさん歌っているうちに自分も段々曲を理解して歌い方を深めていた。気づけばダニオさんのコーラスも良い感じ。メロディと切なさを盛り込んだ曲はまだまだパワーアップする予感。

自分のギターから始めたらいきなりアキヤマくんが止めて、もう一回やろうと新たに加えたアレンジもまたニクいね!って感じで最高。5人の曲になってますね!

続いてダニオさんの新曲。実は最近自分の日々がどうしてもこんちくしょう!と思いながら過ごしていてそのときずっとこの曲が流れた。悲しくって一人でぼーっと夜空を見てたら素朴な感じの友人が「ま、なんとかなるでしょ!」と説得力のない感じだけどなぐさめてくれてる感じがしてたまらない。

何回かアレンジをして自分もギター弾けと言われギターを弾いてみたり、いやここはコーラス入れたほうが絶対かっこ良い、てとこはコーラス入れたり、いろいろ試行錯誤した。既存曲も楽しいけど新曲を詰める作業はもっと楽しい。詰めてると普段の既存曲も違う角度から見れて新しい課題もわかるし、要は何が言いたいかっていうと今の骨折は間違いなく最高に良い状態、という事。このスタジオゲリラ録音して海賊版でこっそり売りさばこうかと思うくらい。録音するなら絶対今今今今今だって!

11月5日のライブ、最高に楽しい時間にいたしますので是非とも遊びに来て欲しいです!場所は代々木のザーザズー♪♪

そして今日はあと少しで渋谷wasted timeでの山路貴澄弾き語りライブ!アカリノートとの対バンという生半可な事は許されません♪♪どうしかけていこうかな?こうご期待!時間は19時30から間違いなく楽しい時間になります♪♪

ではまた来世で!



ライブのお知らせ


 山路貴澄


10月23日 渋谷wasted time



///18:30open 19:30~ \2500(当\3000) 1D込 【udagawaハートランド】

山路 貴澄太田哲宇アカリノート日比康造






10月30日 木曜日 吉祥寺シルバーエレファント



silver elephant presents しるえれコネクション-あんぷらぐどvol.112-
出演
 THEハブ人間
 山路貴澄
 チクシヒロキ
 笹口騒音ハーモニカ
 藤田竜史(from hotal light hill's band)
  and more...



11月7日 金曜日 八王子パパビート


11月13日 木曜日 吉祥寺シルバーエレファント  山路貴澄with magic band


12月10日 水曜日 渋谷guest


骨折



http://kossetsu.jimdo.com/







11月5日 水曜日 代々木ザーザズー




11月9日 吉祥寺シルバーエレファント







最新アルバム『This is interesting!』から先行シングル、空想科学少年がitunesで購入できます♩






↑150円ワンクリックで手に入る空想サウンドを是非♩

 

0 件のコメント:

コメントを投稿