おはようございますこねこのこころです。
でん!と相変わらずやってるのはリズム感の練習。でかい公園で凧揚げとかやってる子供がいるなか一人でメトロノームに合わせて口をモゴモゴさせながら歌ってる男がいる。俺だ!
この日は風が冷たくて少し気持ちが弱ってしまったので自分の歌詞についても考えてみた。
最近の指摘でパーマネントばかの歌詞、意味わからない、悪魔vsあくまはセットリストに入れるべき?などの声が上がった。
ライブハウスというただでさえやっと声が聞こえる聞こえないみたいな環境でわけのわからない歌に人は耳を傾けないと声をもらっていろんな先輩達の歌詞を見てみた。
すると個人的に一番心に響いたのはクロマニヨンズの鉄カブト、という曲の歌詞。
鉄カブト
命はいい、あの人の思い出だけは守ってくれというフレーズに響いた。
どんなに複雑な言い回しをしても一つ芯のある本当に素直なわかりやすい言葉には勝てないな、かつ一つの曲の中でまとめられることこそ本当に凄いと思った。きっと教えてくださった青戸さんも言っていたけど死んでいった誰かのことを曲にしたのだろうなと思った。
でも歌詞って全部説明しすぎてもつまらないと思う。これってなんだろう?あれってどうだろう?とかスターウォーズの登場キャラ一人一人に議論するようにいろんな解釈があっていいんじゃないかな?と思うのです。
ライブのお知らせ
山路貴澄
2018年
1月10日水曜吉祥寺シルバーエレファント
1月24日水曜新高円寺スタックスフレッド
2月9日水曜大塚ミーツ
2月17日土曜阿佐ヶ谷タバサ
強者達の晩餐
中川テツタ、国宝太郎さん、猫のしがいが出演!
2月19日月曜東高円寺UFOCLUB
凄い人と対バンかも
3月2日金曜新高円寺スタックスフレッド
4月15日日曜、果てしない挑戦
0 件のコメント:
コメントを投稿