おはようございますこねこのこころです。
でん!と先日はこれ、阿佐ヶ谷マスウェル!!ハッピーマンデーズなのです。
会場に入るとたくさんの人で溢れていた。あまりのハッピーぶりに心は高揚、見た目は動揺でもはや飲み会か?という状況が発生していた。
まずは山路!!
1曲目はハッピーマンデーズのテーマ
今回はR&B調更にストーリー仕立てで進行。とてもクールで都会の陽気を帯びた琥珀のような感じで見事に中央線の空気をびびっと捕らえた。
2曲目はマスウェルと私
なんと初めてのテクノでの新曲。本当に難しかったけどとてもリゾットに平行線を乗り越えたストーンサークルだった。
3曲目はパーフェクトライフ
とても小粋に始められた。最初の方で間違えたのが本当に悔しかった。こんな演奏してたら自分がダメになっていくぞ!と父親と母親に怒られてるような気がした。
4曲目はギターTシャツ靴
とても切ない、弾き語りの曲を作りたいと思って製作。アルペジオ曲と強い暗闇の中でも明るく洞窟を歩いてくみたいなつもりで作った。ギターを間違えたのがとても悔しくて暗闇のつもりが歌ってる人が暗黒になっていった。
5曲目はミックスジュース
徐々にキラーチューンに仕立て上げる今日この頃、お話としての展開も持たせたいし、曲の構成も今までないものにしたい、願望と希望を両立させたい!のだ。まだまだやらなきゃいけないことはたくさんあるが、ここで本当のロックをやろうと思った。
次はダニオさん
1曲づつ丁寧に歌う様子はとても勉強になるのです!
ぎゅうにゅうとたましいさん
トラックを流しながら歌うぎゅうにゅうさんは歌詞が本当に素敵。無敵で楽しい雰囲気が溢れ出ているぎゅうにゅうさんにパワーをたくさんもらった。
スパさん!
ギター1本でのロックンロール!!並べる曲が一つ一つとても丁寧で素敵だった。
生田さん
いつも最近の出来事をMCしながら展開。段々その人柄が明らかになるにつれとても面白くなってゆく、という不思議なライブを展開。生活の中に音楽があってライブがあってそんなふうに生田さんがどんどんパワーアップしてるのを感じた。
メロウシンフォニー
年末に発表されたインタビュー記事には少し感動した。何年も海外で過ごした時間をとてもシリアスに面白く展開された記事はまるで自分も冒険旅行に連れていってもらった気分、そしていろんな場所でライブをやってるけどこれほどまで1本のギターで音楽を曲を完成させることができる人は本当になかなかいないのです。
ライブのお知らせ
山路貴澄
1月29日月曜第七十五回ダニオさんと山路主催のオープンマイク!!
「ハッピーマンデーズ」です!
19:00開場
21:00開演!!チャージフリー!
会場は阿佐ヶ谷マスウェル
https://t.co/wJgyPD2pmN
2月9日水曜大塚ミーツ
2月17日土曜阿佐ヶ谷タバサ
強者達の晩餐
中川テツタ、国宝太郎さん、猫のしがいが出演!
2月19日月曜東高円寺UFOCLUB
凄い人と対バンかも
3月2日金曜新高円寺スタックスフレッド
4月15日日曜、果てしない挑戦
骨折
1月30日火曜吉祥寺シルバーエレファント
2月8日木曜阿佐ヶ谷マスウェルパインズマインズ企画はっぴいえいと