おはようございますこねこのこころです。
 てや〜もうすぐ夏だからって人形まで薄着しなさんな!
 凄く精巧だよね〜たぶんワンピースなんだけど、なんてキャラ??
 今日のBGMは星野源で夢の外へ。
 最初はインストバンドもやって、俳優もやってそんな奴が片手間で唄なんか歌って売れてるなんて良い度胸じゃねえかと思ってたけど、アルバム聞いたら凄く良かった。このPV見てると星野さんの格好は普通かと思いきや、靴と全体の服といい、色にこだわってる気がした。今のりにのってるよね〜
 おやBGMが途中なので、続きはこちらを
 ユニコーンで車も電話も。再結成して良いなんて思ったバンドは正直ほとんどいない。クオリティが下がるくらいだったら再結成しないで欲しい。でもユニコーンは違った。従来のファンを喜ばせただけではなく、新しいファンも獲得した。良いバンドだからできる技だと思う。
 「従業員のみなさん、朝礼を始めます。指定の位置まで集まってください。」
 そのアナウンスから1日が始まる。
 従業員(役15名)が一斉に集まって店長のあいさつ
 「え〜おはようございます。前から言ってるが、今日は午後から消防の査察が入る。それに当たって各部門、避難通路に置いた商品、規定に入る商品はただちにどかすように。おまえのところ、多いだろ?ちゃんとい確認して漏れのないように!で、明日テレビの撮影が入る。なので、どかした商品は査察が終わってもそのままで、撮影終了後に元に戻すように。それでは今日も1日、頑張りましょう!」
 店長がいなくなった後で従業員達は
 「かあ〜そう言えばそんな日だったな〜めんどくせえ〜。俺のところは品物が多いんだよな〜」
 「うちなんて品数多いから昨日から始めてたぜ〜」
 と営業開始15分前の憂鬱を吐きながら準備していた。
 営業開始後、一通りの商品の整理などを終えて、みんなそれぞれの商品の移動を一斉に始めた。
 「あ〜ここも商品置いたままだと査察に引っかかるな〜。すいません手伝ってくれませんか?」
 と他の部門の人が話しかけてきた。
 「あっ良いですよ。」と答え荷物や什器を動かしてたら、とびきり重いやつがあって、これじゃ人手が足りねえなと新たに他の部門のスタッフに手伝ってもらって5人がかりで大きな棚を移動させた。
 きりの良いところでじゃあお昼にしようかということになり、食堂で食べ慣れ過ぎて若干飽きた弁当をほおばってた。
 休憩中の会話と言ったら
 「あ〜ダリ〜」とか「あと7時間働かないと帰れねえ〜」とか、まるで高校の休み時間みたいな感じだった。働くのは好きじゃないけど、みんなでこのダルさを共有するのは好きだった。まさか高校を卒業してもこの感じが体験できるとは思わなかったし。
 休憩後は「さっそれじゃいきますか!」「ダリ〜」「早く帰りてえ〜」「査察面倒臭い〜」と言いながらそれぞれの部門に戻っていった。
 実はこの別れ際の中、「変なトラブルに巻き込まれるな、気をつけろよ!」と心の中でこっそり敬礼してる。
 そのおかげか日常風景は今日も過ぎて行った。
↓こいつらもなにやら外で楽しくやってるみたいだな!
 近くまたお知らせするかもしれません!
ライブのお知らせ
山路貴澄
7月25日 新高円寺スタックスフレッドで歌います♪


0 件のコメント:
コメントを投稿