後半はギターをピアノに持ち替えて演奏。
バンドの曲を一人で展開。アンダンテやバンドをやろう、みたいな曲名だったかな。一人だとより歌詞やアレンジがソリッドになって曲の良さをダイレクトに感じる言葉と楽器のシンプルな音しか聞こえてこないからだと思う。
もはやもっと見ていたい。mc もほぼなしでここまで時間を短く感じるライブ、久々だ。
怒られる前提ではっきり言ってしまうとやはり弾き語りで一番切磋琢磨して、演奏も歌も良い場所はスタックスフレッドだと思う。でもどこかで自分はそうである事を否定したい気持ちもある。弾き語りのライブハウスなんて無数にあるわけだし、良い歌い手なんて探せばいるわけでまだ見つけられてないだけだと思う。
久々にここまでうわぁすげえ~、やられた~とと思える相手が青沼くんでしかもこのシルエレだっていうのも嬉しかった。
それまで考えていたシリアスめで真面目な曲で考えて自分のセットリストが見事に全部崩れたのである。
さあどうする山路?ほとんどやりたい事をやりつくされた後のステージを私は嫌でも立たなければいけなかった。
つづく
ライブのお知らせ
山路貴澄
2月20日月曜第五十二回阿佐ヶ谷マスウェルハッピーマンデーズ
2/21 (Tue)
  大塚MEETS
笠原乾斗×りーも×小川隆史共同企画
OPEN 19:00
  START 19:20
ADV:¥1600
  DOOR:¥1900
ACT
  笠原乾斗
  小川隆史
  山路貴澄
  Magical Sound Bouquet
  山中裕貴
  LaRocca
3月2日木曜新宿ロックンロール以外は全部嘘
3月23日木曜日新高円寺スタックスフレッド
山路貴澄 ・ turu ・ 松浦湊 ・ 阪本正義&まじ
open 18:30 start 19:00 Charge ¥2,000 + 1drink
最高なturu さん、松浦湊さんと対バン!一番の19時から歌います!!
http://staxfred.com/access.html
5月18日木曜新高円寺スタックスフレッド

0 件のコメント:
コメントを投稿