こねこのこころ。
 BGMはpink floydでastronomy domine。
 シドバレット在籍時のピンクフロイド。言うまでもなく宇宙みたいな音楽。これを1967年に発表して果たして世間はどんな反応だったのだろうか?
 ヒリヒリした宇宙サウンドに酔いしれる現代のサイケバンドフレーミングリップスpんクフロイドのカバーアルバムを出したのだとか!
 会場に来て慌ててセットリストを考える自分。
 曲順を覚えられないので先日もらった領収書の裏に書いた。
 大谷さんで盛り上がった後の自分。肩の力は抜いていつも以上の力は出せないことも理解して、今できること、やりたいことを自然体でやろう、とステージで準備ながら思った。
 じゃ音出してください〜、とステージ上で確認。
 6人目の骨折、ケヴィンがPAブースからひょっこり顔を出して、
 「よろしくお願いします〜」
 と挨拶してくれた。あっ今日はケヴィンがステージ上の音を作ってくれるのか、と緊張して準備した。
 そしてPAのケヴィンに渡したセットリストおよび、曲のイメージの資料。
 ↑このセットリスト渡しつつ、全然違う曲やって驚かせちゃおうかな〜なんて思ったが、あまりに失礼だったので断念。
 まず一曲目は新曲の「アルバム」でスタート。
 歌詞もまだうる覚えだし、大丈夫かな?と思いながら駆け出したライブはそんな不安より新曲をやる楽しさが先行した。本気でありつつ、前向きな曲は最後まで歌いきった。
 二曲目はMCからのあれれ?
 いや〜久々の弾き語りだし、この曲やるのも久々だし不安要素てんこもりで楽しんだ。むしろ本人すらどうなるかわからない展開を楽しんだ。会場も笑ってたと思う。
 三曲目は魔力。
 まずこの曲をもう一度一人で完成させる必要があると最近感じてる。バンドで演奏するようになってすっかりおんぶにだっこなのである。もう一度一人で歌って曲に反映させたい。そんな真面目ぶったうんこちんこは最近の気持ちを爆発させて歌った。
 四曲目はしゃべってたらなんか唄を歌いたくなったのでその気持ちを唄にした。
 五曲目はトノサマガエル。
 ふざけ倒した後にシリアスなナンバーを一曲。ニュースを見たいろんな気持ちをぶつけた。アルペジオだし、手元を震わせながら歌った。
 六曲目はトキメキexpress。
 ここくらいから間違っても良い。むしろ間違った後に自分、どう対応するのかな〜なんて楽しみにしながら歌った。コード進行を完全に忘れながらも手は覚えてたらしく歌えた。
 七曲目はありがとう、みたいなフォーク調の唄を歌って最後、
 八曲目はズーイデシャネル。
 これも久々すぎて歌ってるときの自分の空気を思い出しながら歌った。違う人の新しい曲を歌ってるみたいで楽しかった。もっと物語りな感じを出したかったな〜。
 そんな曲達はあっという間に終わり、ステージからはけたら、
 …
 ……
 拍手がやまない、、、
 しかもちらりほらりとアンコールの声が聞こえたのだ。なぜ?良いの?
 と思わずステージ上で言ってしまう始末。
 ということでアンコールは裸の女の子。
 いや、やるつもりなかったけど、やって良いって言うからさ♩
 なるべく歌詞が聞こえるようにギターに強弱をつけて歌った。
 やりきって楽しみきってステージを降りた。
 するといろんな人は話しかけてくれるし、ステージ上で鼻水自分は垂らしてたらしく、ティッシュをもらったり至れりつくせりだった。
見に来てた人で面白い人がいて、18年古着屋のバイヤーをアメリカでやってて日本に戻って来てそこで知り合った日本の友人にアンディモリっていうバンドを紹介してもらって一気ライブやバンドの魅力に魅かれていろんなバンドと仲良くなったらしい。その方から今日はミルフィーユみたいに私の人生をふくらませてくれてありがとう、と言ってくれたのが印象的だった。
仲良くなって骨折というバンドも見てくれるとのこと。嬉しかった。
あと先日の吉祥寺シルバーエレファントでの骨折のライブを見に来てくれた人も再び見に来てて、なんと自分の音源を買ってくれました。作っといて良かった〜なんてあらゆる温泉につかってた。その人はベーシストらしく、ももさんに惚れた、とのこと。知らない間にいろんなところで骨折、という名前を聞いて、浸透してるんだな、と思った。
見に来てた人で面白い人がいて、18年古着屋のバイヤーをアメリカでやってて日本に戻って来てそこで知り合った日本の友人にアンディモリっていうバンドを紹介してもらって一気ライブやバンドの魅力に魅かれていろんなバンドと仲良くなったらしい。その方から今日はミルフィーユみたいに私の人生をふくらませてくれてありがとう、と言ってくれたのが印象的だった。
仲良くなって骨折というバンドも見てくれるとのこと。嬉しかった。
あと先日の吉祥寺シルバーエレファントでの骨折のライブを見に来てくれた人も再び見に来てて、なんと自分の音源を買ってくれました。作っといて良かった〜なんてあらゆる温泉につかってた。その人はベーシストらしく、ももさんに惚れた、とのこと。知らない間にいろんなところで骨折、という名前を聞いて、浸透してるんだな、と思った。

↑それもこれもステージ上で大活躍してくれたギターのおかげ。いろんな人と話してたらスポットライトに照らされてた。
「照らせ〜あの子を〜」
状態になってて良い感じだった。ギターありがとう!
みなさん、本当にありがとうございました♩
ツーマン最高に良いので是非来て下さいね♩
 もう2週間切っちゃった!
 パインズマインズと骨折のツーマンまであと…11日!!!
 ライブのお知らせ
骨折

